-
IoT向けエッジ処理拠点、2021年末には4354カ所に拡大--IDC Japan予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは12月20日、モノのインターネット(IoT)向け国内エッジマイクロデータセンター数の予測を発表した。コネクテッドカーや製造オペレーションでIoTの取り組みが進むため、2017年末の1037カ所から2021年末には4354カ所に増加する見込みだという。
2017年12月20日 13時43分
-
デジタルIT活用が企業の成否を分ける--2018年の国内IT市場10大予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは12月14日、2018年における国内IT市場の10大予測「Japan IT Market 2018 Top 10 Predictions」を発表した。具体的な主要10項目について、ポイントを絞ってまとめる。
2017年12月18日 07時00分
-
国内企業ITインフラ市場、2017年は前年比0.9%減--IDC予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは12月13日、国内エンタープライズインフラストラクチャ市場の2017年~2021年の予測を発表した。
2017年12月14日 15時04分
-
データセンター向けネットワーク機器市場は低成長時代に突入--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは国内データセンター向けネットワーク機器市場の2016年の実績と予測を発表した。
2017年12月12日 16時50分
-
携帯電話スマートフォン市場、前年同期比8.4%減--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内携帯電話およびスマートフォン端末の2017年第3四半期(7~9月)の出荷台数を発表した。ここで言う「スマートフォン」は、OSにAndroid、iOSおよびWindows Phoneを搭載したもの。
2017年12月10日 07時30分
-
働き方改革ICT市場、2021年まで年平均7.9%成長--IDC Japan予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは12月7日、日本国内における働き方改革ICT市場について、2016年の市場規模(支出額ベース)の分析と2017年~2021年の市場予測を発表した。
2017年12月08日 14時04分
-
国内PC出荷台数、2017年Q3は前年同期比3.5%増で261万台--IDC Japan調べ
(ZDNET Japan)IDC Japanは12月6日、日本国内におけるトラディショナルPC(デスクトップ、ポータブル、ワークステーション)市場の出荷実績値を発表した。
2017年12月07日 13時15分
-
IT投資が活発なのは製造や公共関連--IDCが動向を分析
(ZDNET Japan)IDC Japanは、産業分野別および企業規模別の2021年までの国内IT市場規模予測を発表した。
2017年11月30日 06時00分
-
「地方創生」が国内SMBのIT支出に与える影響度は?--IDC Japan調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは11月29日、国内中堅中小企業(SMB)におけるIT支出への影響度、IT活用の取り組みが進む分野について発表した。
2017年11月29日 17時22分
-
国内公共分野における第3のプラットフォームの最新活用動向を発表--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは11月20日、国内第3のプラットフォーム市場(クラウドやモビリティ、データアナリティクスなど)の公共分野における2017年~2021年の市場予測を発表した。
2017年11月21日 12時45分
-
IoT/非IoTデータ生成量は2025年163兆ギガバイトに増大--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内IoT市場 コグニティブ(AI)活用動向調査の結果を発表した。
2017年11月19日 07時00分
-
国内ITインフラサービス市場、2016年は2兆4913億円--セキュリティ分野は前年比4.8%増
(ZDNET Japan)IDC Japanは11月16日、国内ITインフラストラクチャサービスの市場予測を発表した。2016年の市場規模は2兆4913億円。2016年以降は年平均1.0%で成長し、2021年の市場規模は2兆6235億円になると見込んでいる。
2017年11月17日 13時00分
-
国内AIシステム市場、2021年まで年平均73.6%で成長--IDC予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは11月15日、国内コグニティブ/AI(人工知能)システムの市場予測を発表した。2016年はユーザー支出ベースで158億8400万円、2016年以降は年平均73.6%のペースで成長し、2021年の市場規模は2501億900万円になると見込んでいる。
2017年11月16日 07時00分
-
デジタルマーケティング関連ソフト市場、2021年に824億円規模へ--IDC Japan予測
IDC Japanは11月13日、国内デジタルマーケティング関連ソフトウェア市場を調査し、2016年の同市場の分析結果と市場動向を発表した。
2017年11月15日 10時00分
-
デジタルマーケティングソフトの利用は部門内中心--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは、2016年の国内デジタルマーケティング関連ソフトウェア市場に関する分析結果と市場動向を発表した。
2017年11月15日 06時00分
-
国内製造業、2017年度は新製品開発やマーケティング強化を重視--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは、「2017年 国内企業のデジタルマニュファクチャリングへの取り組み状況とPLMソフトウェア市場動向の調査」の結果を発表した。
2017年11月13日 09時43分
-
国内SMBでも「第3のプラットフォーム」が拡大--年平均6.2%で成長
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内中堅中小企業(SMB)のIT支出動向を発表した。「第3のプラットフォーム」に対する支出額は、2017年に2兆9869億円(前年比5.3%増)を見込んでいる。2016年以降は2021年まで年平均6.2%のペースで成長すると予測している。
2017年11月13日 07時00分
-
SIerを利用する中堅中小企業ユーザーが重視するもの--IDC
(ZDNET Japan)IDC Japanは、11月7日、国内SMB(従業員数999人以下の中堅中小企業)のIT市場におけるベンダー動向調査の結果を発表した。
2017年11月11日 07時00分
-
IoTセキュリティ市場、2021年まで年平均19.3%で成長--IDC予想
(ZDNET Japan)IDC Japanは国内IoTセキュリティ製品市場の2017~2021年の予測を発表した。
2017年11月10日 07時00分
-
国内ストレージサービス市場、緩やかな縮小傾向続く--IDC Japan
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内ストレージサービス市場の実績と予測を発表した。市場全体の売上高は、2016年が2059億9300万円となり、前年と比べて1.1%の減少となった。2016~2021年年平均成長率(CAGR)は0.5%減。2021年は2008億9500万円の規模に縮小すると予測している。
2017年11月02日 11時00分
-
国内クラウドセキュリティ市場、2021年まで年平均20%で成長--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内クラウドセキュリティ市場の2017年~2021年の予測を発表した。
2017年10月27日 09時43分
-
国内プライベートクラウド市場は年4割増ペースで成長--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは、10月17日、国内プライベートクラウド市場予測を発表した。
2017年10月23日 10時34分
-
ストレージ市場で伸びるオールフラッシュアレイ--前年同期比111.6%増
(ZDNET Japan)IDC Japanが2017年第2四半期の国内外付型エンタープライズストレージシステムの支出額実績を発表した。
2017年10月16日 06時00分
-
2021年にクラウド型ホスティングが最大に--データセンターサービス市場予測
(ZDNET Japan)国内のデータセンターサービス市場は2012年に1兆6230億円になるだろうとIDC Japanが予測。グローバルメガクラウドサービスの利用範囲を国内の企業や団体が積極的に拡大させていることが要因だとしている。
2017年10月11日 13時21分
-
クライアント仮想化、2017年のROIは383.4%、投資回収期間は10.7カ月--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは10月4日、クライアント仮想化市場を対象に投資対効果(ROI)の算出を分析を実施。2013年以降の過去5年間、クライアント仮想化のROIは300%を超えていることが分かった。
2017年10月10日 12時22分