-
Finjan、マカフィーなどセキュリティ企業5社を特許侵害で提訴
現在はM86 Securityの傘下にあるセキュリティ企業Finjanが、同社の特許を侵害しているとして、マカフィー、シマンテック、ウェブルート・ソフトウェア、ウェブセンス、ソフォスの5社を提訴した。
2010年07月16日 12時29分
-
偽サイトにユーザーをリダイレクトするコードが蔓延--ウェブセンスが警告
セキュリティ企業のウェブセンスは、ウェブサイト所有者らに対し、ウェブ閲覧者を外見上は安全に見えるサイトにリダイレクトする悪質なコードについて警報を発した。
2009年06月03日 12時59分
-
便乗スパムメール、早くも出回る--オバマ氏の米大統領当選決定を受け
複数のセキュリティ企業の報告によると、オバマ氏の米大統領当選に便乗したスパムメールが早くも全世界に出回っている。
2008年11月06日 19時15分
-
Microsoft Live HotmailのCAPTCHAが6秒でハック
(ZDNet Japan)最新のCAPTCHA攻撃ツールは、6秒でMicrosoft Live Hotmailを破ることができる能力を持っているとWebsenseが報じた。
2008年04月15日 10時37分
-
WebsenseのCEOが攻撃手法、アンチウィルスソフト、マルウェアの未来について語る(後編)
(ZDNet Japan)WebsenseのCEOであるHodges氏と、セキュリティの動向について議論する機会があった。後編では、アンチウィルスソフトウェアの必要性、ウェブ2.0やエンタープライズ2.0のセキュリティリスク、データ漏洩防止市場などについて言及する。
2008年02月21日 18時33分
-
WebsenseのCEOが攻撃手法、アンチウィルスソフト、マルウェアの未来について語る(前編)
(ZDNet Japan)WebsenseのCEOであるHodges氏と、セキュリティの動向について議論する機会があった。前編では、Websenseの戦略やセキュリティスイートの位置づけ、最新の攻撃の方向性などについてまとめる。
2008年02月20日 16時46分
-
従業員の私的ネット利用がセキュリティ侵害を招く?--ウェブセンス調査
ウェブセキュリティ企業のウェブセンスが欧州の中小企業を対象に実施した調査で、ITマネージャーのうち4分の1以上が、セキュリティ問題の責任は従業員にあると考えていると回答したという。
2007年08月27日 19時10分
-
Websense、サイバー犯罪を検出する「おとりボット」を発表
(ZDNet Japan)セキュリティ企業であるWebsenseは、悪質なウェブアクティビティを監視する同社の手法の1つを発表した。同社は米国時間8月5日、ラスベガスで開催されている「Defcon」ハッキングカンファレンスでそのテクニックを発表した。
2007年08月09日 19時08分
-
YouTube動画ファイルを装ったトロイの木馬が出現
YouTubeの動画を装った危険なファイルが出回っていることが明らかになった。実行されると、このファイルはYouTubeのあるページを表示し、その背後でトロイの木馬をダウンロードしてユーザーの個人情報を盗み出すという。
2007年06月13日 17時58分
-
デルを騙った詐欺メールが豪州で出回る--ウェブセンスが報告
ウェブセンスは、デルを騙りユーザーを悪質なウェブサイトへ誘導する詐欺メールがオーストラリアで出回っているとの報告を確認した。ユーザーのPCにトロイの木馬をインストールされる可能性がある。
2007年05月25日 21時32分
-
ウェブセンス、サーフコントロールに買収を提案
ウェブセンス(本社:カリフォルニア州サンディエゴ)は米国時間4月26日、競合企業であるサーフコントロール(本社:英国)に対し、現金約4億ドルで買収することを提案したと述べた。
2007年04月27日 12時30分
-
Googleマップで感染者の場所を特定するトロイの木馬が出現
ウェブセンスのセキュリティラボは、メールによって感染を拡大するトロイの木馬を確認した。複数の異なる構成要素で形成され、感染者にアクセスしやすいよう、場所を特定するGoogleマップのリンクなど詳細なリストを取得する。
2007年02月21日 12時54分
-
スーパーボウル開催スタジアムのウェブサイト、トロイの木馬を仕込まれる
セキュリティ専門家らは米国時間2月2日、ドルフィン・スタジアムのウェブサイトはサイバー犯罪者に侵入され、パッチ未適用のWindows搭載PCが悪意のあるソフトウェアを読み込むように不正に操作されていると警告を発した。
2007年02月05日 19時38分
-
「Skype Chat」を通じて感染を広げるワーム登場--ウェブセンスが警告
インターネットセキュリティ企業のウェブセンスが、インターネット電話ソフト「Skype」を使って感染するワームを発見した。このワームがインスタントメッセージング(IM)ツールの「Skype Chat」を経由してメッセージを送信するという。
2006年12月20日 10時53分
-
2007年はゼロデイ攻撃とWeb 2.0系サイトが問題に--ウェブセンス予測
米ウェブセンスは、2007年のセキュリティ脅威予測を発表。予測によると、2007年は組織化されたサイバー犯罪機構によるゼロデイ攻撃が増加する。また、Web 2.0サービスのセキュリティ問題が深刻化することも指摘した。
2006年12月18日 17時29分
-
BBCニュースをかたり、IEの脆弱性を悪用するスパムメールが出現
(ZDNet Japan)先日明るみに出たInternet Explorer(IE)の脆弱性を悪用するスパムメールが出現し、専門家が注意を喚起している。メール内にBBCニュースの抜粋を掲載し、BBCをかたった悪質なサイトへ受信者を誘導するものだ。
2006年03月31日 18時42分