-
大手映画会社3社、1本30ドルで新作映画配信サービスを検討中か--米報道
米報道によれば、大手映画会社3社が、新作映画を劇場公開直後に、1本30ドル程度で配信するサービスを検討中だという。
2010年09月28日 13時25分
-
「Amazon Video On Demand」がHD動画に対応--大手映画スタジオのコンテンツも
「Amazon Video On Demand」が高解像度(HD)で利用できるようになった。大手スタジオのコンテンツを含め、500タイトルを超えるHD品質の映画およびTV番組が用意される。
2009年04月22日 18時38分
-
YouTubeが得た長編映画とテレビ番組--ライバルHuluを脅かす新コンテンツ
YouTubeが、大手の映画スタジオやテレビネットワークと契約して、ノーカットのテレビ番組と長編映画の提供を開始する予定だ。ノーカット版コンテンツの提供でこれまでリードしてきたライバルHuluにとって脅威となるか。
2009年04月22日 07時30分
-
ソニー・ピクチャーズ、映画ライセンス提供でYouTubeとの交渉を確認
ソニー・ピクチャーズは、長編映画のライセンス提供に関し、Google傘下のYouTubeと交渉中であることを認めた。
2009年04月10日 12時22分
-
YouTubeとソニー・ピクチャーズ、長編映画のオンライン配信で交渉中か
YouTubeは、ノーカット版の長編映画コンテンツのオンライン配信を開始するべく、Sony Picturesとの交渉を進めているという。
2009年04月07日 07時02分
-
Sony Pictures Television、Rocketboomと配信契約を締結
Sony Pictures Televisionが人気ビデオブログRocketboomと配信契約を結んだ。Rocketboomは2004年から風変りなニュース放送を制作してきた。
2008年08月06日 16時18分
-
アドビ、メディアプレーヤーを一新--ソニーピクチャーズと提携
4月に「Adobe Media Player 1.0」を正式リリースしたアドビシステムズが、7月22日にアップデートを行う。また、CBSなどの初期パートナーに加えて、ソニーピクチャーズとも契約を締結した。
2008年07月22日 18時31分
-
グーグルとソニー、映画「ダ・ヴィンチ・コード」で共同プロモーション
グーグルとソニーピクチャーズが提携し、映画「ダ・ヴィンチ・コード」とGoogle Homepageのプロモーションのためにインタラクティブなコンテストを行うことになった。
2006年04月18日 10時15分