-
IBMとセールスフォース、AI活用で戦略的提携を発表--「Watson」と「Einstein」を連携
(ZDNET Japan)「IBM Watson」と「Salesforce Einstein」がシームレスに連携し、まったく新しいレベルのインテリジェントな顧客エンゲージメントを実現する。
2017年03月07日 12時04分
-
Salesforce.comなどが上昇--3月1日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、3.02%高のSalesforce.comだった。
2017年03月02日 11時56分
-
セールスフォース、予想上回る第4四半期決算を発表--売上高27%増
(ZDNET Japan)セールスフォースの第4四半期は前四半期に続き堅調で、売上高が前年同期比27%増の22億9000万ドルとなった。
2017年03月01日 10時07分
-
「心の性別でトイレ」通達の撤回、アップルやFacebookらIT企業の声明まとめ
トランスジェンダーの学生が心の性別でトイレなどを利用することを認めるよう求めたオバマ政権時代の通達を、トランプ政権が撤回した。これを受け、アップルやFacebookなど米IT各社が相次いで発表した声明をまとめた。
2017年02月24日 18時14分
-
どうなる?「業務アプリ+AI」の提供形態
(ZDNET Japan)業務アプリケーションに機械学習などのAI(人工知能)機能を装備する動きが活発化している。ただ、それがどのような提供形態になるのか。
2017年02月23日 13時22分
-
セールスフォースの「Health Cloud」に新機能--パートナーエコシステム強化も
(ZDNET Japan)「Health Cloud」に追加される新機能は、患者と長期的な関係の構築や、患者のリスクスコア算出を可能にするという。また、多数のパートナーを追加している。
2017年02月21日 10時44分
-
セールスフォース、「Service Cloud Einstein」発表
(ZDNET Japan)セールスフォースが「Service Cloud」カスタマーサービスプラットフォームに「Einstein」AIを統合した。
2017年02月14日 11時15分
-
生産性プラットフォーム「Quip」、UIなど刷新--Salesforceとの連携も
(ZDNET Japan)セールスフォースが2016年に買収した生産性プラットフォーム「Quip」が刷新された。ユーザーインターフェイス(UI)が新しくなり、プロジェクトマネジメント機能も新たに加わった。
2017年02月08日 16時38分
-
企業がAIを活用するために大切なこと--セールスフォースリサーチ
(ZDNET Japan)2月には営業案件の成約率を上げるためのより精度の高いソフトウェアを提供する。
2017年01月25日 07時30分
-
セールスフォース傘下Quip、元Facebookのデザイナーらによる新興企業Unity&Variety買収
(ZDNET Japan)セールスフォースが2016年に買収した生産性プラットフォームのQuipは米国時間1月13日、ソフトウェアを手がける新興企業Unity&Varietyのチームが同社に加わることになったと発表した。チームのメンバーらは、元Facebookの従業員でデザインなどに携わっていた経歴を持つ。
2017年01月16日 11時39分
-
Salesforce.comなどが続伸--1月4日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、3.20%高のSalesforce.comだった。
2017年01月05日 11時18分
-
Salesforce.comなどが上昇--1月3日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、3.04%高のSalesforce.comだった。
2017年01月04日 11時32分
-
セールスフォース、Kruxのデータ管理プラットフォーム統合でマーケティングツール刷新
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間12月15日、買収したKruxのデータ管理プラットフォームを統合して刷新されたマーケティングツールなどについて発表した。
2016年12月16日 12時21分
-
セールスフォースがEコマース運営に乗り出す日
(ZDNET Japan)米Salesforce.comがEコマース(電子商取引)事業に乗り出した。企業がEコマースを展開する際のプラットフォームをクラウドサービスで提供するものだが、同社自身がEコマースの運営に乗り出すことはあり得るのか。
2016年12月15日 12時00分
-
江崎グリコのEinstein活用--顧客開拓へ
(ZDNET Japan)セールスフォース・ドットコムは「World Tour Tokyo2016」を開催した。
2016年12月15日 08時33分
-
セールスフォース「Service Cloud」にFacebook MessengerやSNSが利用できる新機能
(ZDNET Japan)セールスフォースは「Service Cloud」で、一般消費者が普段使っているFacebook Messangerなどのメッセージングサービスを使って企業とコミュニケーションできるようにするサービス「LiveMessage」の提供を開始した。
2016年12月14日 11時22分
-
Salesforce.comなどが続伸--11月18日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、3.43%高のSalesforce.comだった。
2016年11月21日 13時17分
-
セールスフォース、予想上回る第3四半期決算を発表
(ZDNET Japan)セールスフォースは米国時間11月17日、2017会計年度第3四半期決算(10月31日締め)を発表した。市場予想を上回る好決算だった。
2016年11月18日 14時49分
-
Salesforce.comなどが続伸--11月17日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.56%高のSalesforce.comだった。
2016年11月18日 11時30分
-
Salesforce.comなどが上昇--10月14日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、5.29%高のSalesforce.comだった。
2016年10月17日 12時26分
-
Twitter買収、有力候補とされたセールスフォースも見送り
Twitterの売却先候補として有力視されていたセールスフォースが、買収を見送ることが明らかになった。最高経営責任者(CEO)のマーク・ベニオフ氏がFinancial Times(FT)に語った。Twitterの売却先は当面見つからない見通しだ。
2016年10月17日 09時07分
-
アインシュタイン博士も登場--Dreamforce 2016フォトレポート
(ZDNET Japan)「Dreamforce 2016」が10月4日から7日まで、米サンフランシスコで開催された。主催者Salesforce.comの今年の技術フォーカスはAIの「Einstein」、イベントそのものは”Trailbrazer”としてSalesforceを使って企業や組織を変える開発者らにフォーカスを当てた。
2016年10月17日 07時30分
-
「医師と患者の橋渡しを」--製薬大手イーライリーが手掛ける患者と直接つながるサービス
(ZDNET Japan)医者が処方する薬を80%の人が2カ月後には服用しなくなる――この問題を解決するにあたって、製薬大手のEli Lilly and Companyは患者と直接つながるアプリを構築している。製薬会社が疾患に関する情報を患者に提供することで、効果的な服用を促す。「早期回復につながれば」と願う
2016年10月14日 07時30分
-
セールスフォースのAIプラットフォーム「Einstein」に期待すること
(ZDNET Japan)セールスフォースのAIプラットフォーム「Einstein」の現状や今後実現が期待されるサービスについて、「Dreamforce」での発表やこれまでの動きを踏まえて考察する。
2016年10月14日 06時30分
-
フィットビットから老舗シュナイダーまで--ドリームフォースの顧客事例とEinstein
(ZDNET Japan)Salesforce.comが10月4日から7日まで米サンフランシスコ年次イベント「Dreamforce 2016」を開催した。2日目の基調講演では、顧客の成功を重視する同社らしく顧客企業を中心にSalesforceの既存製品と、AIの「Einstein」などの最新機能を紹介した。ここでは、電力管理のSchneider ElectricとフィットネスバンドのFitBitをとりあげたい。
2016年10月13日 07時30分