-
IBMとセールスフォースの提携にみるITベンダー同士の新たな協業形態
(ZDNET Japan)IBMとSalesforce.comが米国時間3月6日に発表したAI(人工知能)分野での戦略的提携は、ITベンダー同士の新たな協業形態とも見て取れそうだ。
2017年03月09日 12時00分
-
IBMとセールスフォース、AI活用で戦略的提携を発表--「Watson」と「Einstein」を連携
(ZDNET Japan)「IBM Watson」と「Salesforce Einstein」がシームレスに連携し、まったく新しいレベルのインテリジェントな顧客エンゲージメントを実現する。
2017年03月07日 12時04分
-
IBM、プライベートエクイティ向けブロックチェーン技術でNorthern Trustと連携
(ZDNET Japan)IBMによると、「プライベートエクイティ市場に向けたブロックチェーン技術の初の商業展開となった」という。
2017年02月27日 13時56分
-
「心の性別でトイレ」通達の撤回、アップルやFacebookらIT企業の声明まとめ
トランスジェンダーの学生が心の性別でトイレなどを利用することを認めるよう求めたオバマ政権時代の通達を、トランプ政権が撤回した。これを受け、アップルやFacebookなど米IT各社が相次いで発表した声明をまとめた。
2017年02月24日 18時14分
-
自動車や家電にも決済機能を--IBMとVisaが新たな仕組みを構想
(ZDNET Japan)IBMのWatson IoT部門とVisaは、IoTデバイスが決済できる仕組みを実現するためのパートナーシップを締結した。
2017年02月17日 13時49分
-
ネットがダウンしても通信できるアプリ「The Weather Channel」は災害時の味方
IBMが開発したアプリ「Weather Channel」は、災害やテロによってモバイルネットワークが利用できなくなった場合も、メッシュネットワーキングを利用してメッセージを伝えることができる。
2017年02月17日 12時17分
-
「IBM Machine Learning」発表--プライベートクラウドで機械学習を支援
(ZDNET Japan)IBMが、コグニティブプラットフォーム「IBM Machine Learning」を発表した。プライベートクラウドにおける大規模な分析モデルの作成、トレーニング、実装を継続的に行うことが可能になるという。
2017年02月16日 13時28分
-
AWSは引き続き好調、MSやIBMも--決算に見るクラウド大手各社の動向
(ZDNET Japan)パブリッククラウドのベンダーの評価は一筋縄ではいかない。本記事では、売上高の内訳やランレートなどの点を中心に、Amazon Web Services(AWS)とマイクロソフト、IBM、グーグル、オラクルといったベンダーの現状や動向に目を向ける。
2017年02月14日 06時30分
-
米医療業界で高まるセキュリティリスクの実態--IBMレポート
(ZDNET Japan)IBMは医療業界のセキュリティトレンドに関するレポートの中で、米国の医療業界の現状について「嵐の海に漂う浸水中の船」と表現し、「情報漏えいのリスク」を懸念している。
2017年02月13日 06時30分
-
AT&TやIBMら、IoTセキュリティ関連団体「IoT Cybersecurity Alliance」設立
(ZDNET Japan)AT&TやIBMら複数企業が、IoTセキュリティ関連の課題解決などを目指す「IoT Cybersecurity Alliance」を設立した。
2017年02月09日 11時27分
-
症状が出る前にAIが診断--IBMが取り組む医療の変革
(ZDNET Japan)IBMは医療を大きく変える技術革新を含む、今後5年間で人々の生活を変えるイノベーションを発表した。これが実現すれば、人工知能と専用チップの組み合わせによって、症状が現れる前にさまざまな病気を自分で診断できるようになる。
2017年02月07日 06時30分
-
税務サービスに「Watson」活用へ--IBMとH&R Blockが提携
(ZDNET Japan)IBMは、税務サービスを手がけるH&R Blockと提携し、「IBM Watson」を活用した税務サービスを提供すると発表した。
2017年02月06日 11時32分
-
ユナイテッド航空、エンタープライズ「iOS」アプリ導入でIBMと提携--顧客サービス改善へ
(ZDNET Japan)ユナイテッド航空はIBMと提携し、従業員が効率の良い顧客サービスを提供できるよう支援する「iOS」アプリスイートを構築すると発表した。
2017年02月03日 14時21分
-
小児がん治療薬の探索をグリッドコンピューティングで支援、IBMがボランティア募集
IBMは、千葉大学や京都大学、その他世界各地の大学と研究機関が推進している小児がん治療薬の探索プロジェクト「Smash Childhood Cancer」を支援するため、グリッドコンピューティングサービス「World Community Grid」に演算リソースを提供してくれるボランティアの募集を開始した。
2017年02月01日 11時44分
-
IBMの「PowerAI」、グーグルの「TensorFlow」をサポート
(ZDNET Japan)IBMは、同社の深層学習ソフトウェアツールキット「IBM PowerAI」に、グーグルがオープンソースとして公開している機械学習ライブラリ「TensorFlow」のサポートを追加したと発表した。
2017年01月30日 10時18分
-
IBM、Agile 3 Solutionsの買収計画を発表--リスク管理ポートフォリオ強化へ
(ZDNET Japan)IBM SecurityがAgile 3 Solutionsを買収する計画であることを明かした。サイバー攻撃が事業に及ぼす影響を把握し、リスク管理を通して自社の防御力を高めるためのツールとプラットフォームを顧客に提供することが狙いだという。
2017年01月24日 10時40分
-
IBMなどが上昇--1月20日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.24%高のIBMだった。
2017年01月23日 12時38分
-
IBMのロメッティ会長が語る、AIの課題と倫理原則--ダボス会議
(ZDNET Japan)IBMの最高経営責任者(CEO)で会長のG・ロメッティ氏は、世界経済フォーラム年次総会のセッションで人工知能(AI)は人類に取って代わるのではなく、人類を前進させ、補うために使われるべきだと述べた。またAI開発に透明性が必要だとも述べている。
2017年01月20日 06時30分
-
IBM、ブロックチェーン技術でセキュアな医療情報のやり取り目指す--FDAと連携
(ZDNET Japan)IBM Watson Healthと米食品医薬品局(FDA)は、ブロックチェーン技術を利用して医療情報交換の安全性を保つための研究を行うパートナーシップを結んだ。
2017年01月13日 13時39分
-
IBMとイルミナ、がん研究分野で提携--DNAシークエンシングの進展に向け
(ZDNET Japan)IBMはゲノム情報のシークエンシングツールを提供するIlluminaとの提携を発表した。Watsonのデータ分析機能と、Illuminaの腫瘍遺伝子解析キットを統合し、ゲノム情報の解釈を標準化するのが狙いだ。
2017年01月11日 10時52分
-
米特許取得、IBMが24年連続で1位--キヤノン3位、ソニー10位
2016年の米国特許取得件数ランキングで、IBMが24年連続で首位に立った。一方で、上位の日本企業の多くは取得件数を減らしている。
2017年01月11日 09時12分
-
IBMとBMWが提携を発表--「Watson」で安全でパーソナルな運転体験の支援目指す
(ZDNET Japan)IBMのコグニティブコンピューティング技術「Watson」事業は、BMW Groupと協業することを発表した。自動車におけるコグニティブコンピューティングの可能性を模索していく。
2016年12月19日 13時41分
-
アップルのクック氏やAlphabetのページ氏らIT企業幹部、トランプ次期大統領と会合へ--米報道
ドナルド・トランプ次期米大統領が米国時間12月14日に開催する技術企業との会合に、Alphabetやアップル、マイクロソフト、Facebook、オラクル、IBMなどのトップらが出席するようだ。
2016年12月12日 08時10分
-
フィンエアー、従業員向け「iOS」アプリを導入へ--IBMの「MobileFirst for iOS」利用
(ZDNET Japan)フィンエアーは複数の「iOS」アプリを自社スタッフ向けに展開する計画だ。IBMが航空業界向けに用意するiOSアプリ向けスイートの一部を利用する。
2016年11月30日 12時23分
-
IBM Researchのコンピュータビジョン研究、皮膚がんの診断で医師の支援目指す
(ZDNET Japan)IBMの研究科学者チームはコンピュータビジョン技術のテストを行っており、この技術が将来的に皮膚がんをより効果的に診断できるツールを医師に提供する可能性を秘めているという。
2016年11月28日 11時40分