-
カスペルスキー、マルウェアとの攻防をリアルに解説
(ZDNet Japan)カスペルスキーのウイルスアナリストが、マルウェアの進化と現状について説明した。マルウェアの供給源が国によって特徴が出始めていること、トロイの木馬の進化のかたちなど、攻防の最前線にいるアナリストが、その様子をリアルに語っている。
2008年12月09日 18時42分
-
定義ファイルによる保護からの脱却を目指す:カスペルスキーの試み
カスペルスキーの研究開発担当者によれば、現在の脅威に対して定義ファイルベースの保護では100%の有効性を持ち得ないという。では、次世代の保護技術とはどのようなものなのか。カスペルスキーの試みが語られた。
2008年12月05日 20時41分
-
セキュリティソフト業界は大手4社の時代へ:カスペルスキーCOO
ロシアのセキュリティベンダー、カスペルスキーのCOOがセキュリティ業界の現状について語った。2006年まではシマンテック、マカフィー、トレンドマイクロのいわゆるビッグ3が業界をリードしていたが、2008年はシェアでトレンドに肉薄するカスペルスキーを含めたビッグ4の時代が到来したと強調している。
2008年12月05日 02時24分
-
軍拡競争に突入したセキュリティソフトとサイバー犯罪:カスペルスキー氏
軍拡競争:「技術的な競争がエスカレートしていく」「膨大な資金が投入されるが、両陣営の力関係は軍拡競争以前の状態と変化がない」――この関係はセキュリティソフトとサイバークライムにも当てはまると、カスペルスキー氏は言っている。
2008年12月04日 22時36分
-
セキュリティに脳天気な企業ほど被害が少ないワケ--牧野弁護士が語る
(ZDNet Japan)情報セキュリティの教育、啓発をしっかりやっている企業は、被害の発生を見逃さず、報告も行うため、被害が多く見えがちだ。弁護士の牧野次郎氏が語っている。
2008年10月22日 21時48分
-
カスペルスキー、SaaS型セキュリティサービスと産業装置への組み込みを発表
(ZDNet Japan)セキュリティベンダーのカスペルスキーは、SaaS型セキュリティサービス「Kaspersky as a Service」を発表した。企業向けの「Kaspersky Hosted Security」はメールセキュリティサービスとなる。
2008年10月21日 16時47分
-
セキュリティは性能で選ぶべき:ジャスト、カスペルスキー2009年版を発表
ジャストシステムがセキュリティソフト「Kaspersky Internet Security 2009」を発表した。起動時間やスキャン速度を高速化させただけでなく、PCのパフォーマンスにも影響を与えない新機能も搭載した。
2008年09月12日 17時05分
-
オーディオファイルに感染する初のワーム、カスペルスキーが検知
Kaspersky Labs Japanは、オーディオファイルに感染する新種ワームを検知したと発表した。実行されると感染サイトに誘導し、さらにトロイの木馬をダウンロードしてユーザーのパソコンを乗っ取ろうとする。
2008年07月22日 22時56分
-
カスペルスキー会長が語る:ロシア市場、IPO、企業買収、業界再編
(ZDNet Japan)ネット企業が続々とIPOに向けて準備を進めるロシアのIT市場。カスペルスキーも昨年8月、IPOを視野に入れた組織再編を実施した。同社会長のナタリア・カスペルスキー氏にロシア市場や企業戦略について話を聞いた。
2008年07月10日 22時46分
-
カスペルスキー、セキュリティ業界の再編には「技術で対抗」
(ZDNet Japan)ロシアのKaspersky Labはテクノロジーにフォーカスすることで業界の再編を乗り切りたい考えだ。欧州のコンシューマ市場で強いブランド認知力とマーケットシェアを持つ同社の企業戦略をCEOとCOOが語っている。
2008年07月09日 19時46分
-
Windows以外の環境を狙うマルウェアが急増--カスペルスキーが月例レポート
カスペルスキーは、2008年6月の「ウイルスTOP20」および「オンラインスキャナTOP20」を発表した。オンラインスキャナでは、Windows以外のプラットフォームを狙った悪意あるプログラムが3種類もランクインした。
2008年07月08日 12時54分
-
GPcodeの暗号化されたファイルを修復するには
(ZDNet Japan)感染者のファイルを公開鍵暗号で暗号化してしまい、元に戻すには鍵の購入が必要になるというGPcodeで失われたファイルを取り戻すにはどうすべきだろうか。
2008年06月17日 16時51分
-
カスペルスキー、恐喝ウイルスの暗号解読を目指す大規模な取り組みを開始へ
ウイルス対策ベンダーのカスペルスキーは、ウイルス作成者が、被害者のPC内のデータに鍵をかけてしまう、いわゆる「恐喝」ウイルス内で使用する暗号を解読するための国際的取り組みに乗り出す。
2008年06月11日 13時46分
-
1024ビット鍵の脅迫ランサムウェアが登場
(ZDNet Japan)1024ビットのRSA暗号を用いるランサムウェアが登場したことが確認された。このウィルスは被害者のマシン上のファイルを暗号化し、作者から復号化ツールを購入しなければそれを回復できない。
2008年06月09日 07時55分
-
メールウイルスは作者が夏期休暇で小康状態、ファイルウイルスが勢力を増す
カスペルスキーは、2008年5月のウイルスおよびオンラインスキャナにおけるランキングを発表した。メールウイルスが小康状態となった一方、危険性の高いファイルウイルスが勢力を増している。
2008年06月02日 20時03分
-
Windows Explorerが使用不能に--カスペルスキー製品が誤作動
カスペルスキーのウイルス対策システムが、マイクロソフト製OSの極めて重要なコンポーネントWindows Explorerを悪意あるコードと誤判定し隔離してしまった。
2007年12月25日 15時55分
-
カスペルスキー氏、マルウェアについて話す
(ZDNet Japan)アンチウイルス・アンチスパイウェア市場が息切れしているという話が広がる中、ベテランウイルスファイターの1人であるカスペルスキー氏は、攻撃的なオンライン犯罪に後れを取らないためにはデスクトップセキュリティ製品には新しい保護メカニズムを加える必要があると発言した。
2007年12月10日 09時36分
-
ジャスト、セキュリティソフト「Kaspersky」最新版発表--ルートキットも検知
ジャストシステムは、総合セキュリティソフト「Kaspersky Internet Security 7.0」とウイルス対策ソフト「Kaspersky Anti-Virus 7.0」を、9月14日から発売する。
2007年09月11日 21時26分
-
「企業にも性能面での選択肢を」--ジャストがKasperskyで法人向けセキュリティに参入
(ZDNet Japan)ジャストシステムは、露Kaspersky Labsが開発した法人向け統合セキュリティソフト「Kaspersky Anti-Virus for Windows Workstation 6.0」および「Kaspersky SOS」を発売すると発表した。
2007年05月16日 18時48分
-
iPod Linuxを標的とする初めてのウイルスが出現
ロシアのアンチウイルス企業カスペルスキーは米国時間4月5日、「iPod」への感染を目的に設計された初めてのウイルスを発見したと発表した。同社によると、このウイルスの対象となるのは、iPodに「Linux」がインストールされている場合のみだという。
2007年04月06日 13時31分
-
ロシアのKaspersky Lab、携帯電話向けウイルス対策ツールをリリース
ロシアのウイルス対策ソフトウェア企業Kaspersky Labは現地時間2月12日、携帯電話用セキュリティソフトウェア「Kaspersky Anti-Virus Mobile」をリリースした。
2007年02月14日 19時48分
-
データを暗号化して身代金を要求する「ランサムウェア」が増加--専門家が警告
大規模なサイバー攻撃をしかけて企業を脅迫するというオンライン犯罪は減少傾向にあり、侵入したPCのデータを勝手に暗号化し、復元したければ金を払えと脅す手口に変わってきていると、ウイルス対策の専門家が指摘した。
2007年02月08日 21時53分
-
「日々登場する新たな脅威には、新たな技術で対抗する」--ウイルス解析の第一人者、カスペルスキー氏
(ZDNet Japan)ジャストシステムが11月に発売する総合セキュリティソフト「Kaspersky Internet Security 6.0」の開発元、カスペルスキー研究所の創設者であるEugene Kaspersky氏に、ウイルス対策技術やネットワーク社会における新たな脅威の動向について聞いた。
2006年10月27日 18時08分
-
「技術力と性能差で勝負」--ジャストシステム、セキュリティソフト市場への参入を発表
ジャストシステムは、セキュリティソフトウェアを開発するKaspersky Labs Internationalと提携し、同社パッケージ製品の新バージョン「Kaspersky Anti-Virus 6.0」および「Kaspersky Internet Security 6.0」の日本語版を販売すると発表した。
2006年10月03日 18時03分
-
WindowsとLinuxを標的にする概念実証コードが出現
WindowsマシンとLinuxマシンの両方を標的とする悪意のあるソフトが新たに出現した。
2006年04月10日 17時04分