(ZDNET Japan)クラウドなどデジタルサービスの収支がどんどん悪化している。DXや生成AIの活用がさらに進めば、赤字額はさらに拡大するだけではなく、日本のITベンダーらが“デジタル小作人”に追いやられる。MRI 主席研究員の西角直樹氏と研究員の綿谷謙吾氏にデジタルサービスをめぐる状況を聞いた。
2024年02月16日 07時00分(ZDNET Japan)KDDI、KDDI総合研究所、富士通、NEC、三菱総合研究所(MRI)は8月1日、サイバーセキュリティの強化を目的に、5GやLTEネットワーク機器などを対象例とした通信分野に対し、ソフトウェアを構成する部品などを記載したリスト「SBOM(Software Bill of Materials)」の導入に向けた実証事業に着手すると発表した。
2023年08月01日 11時57分(ZDNET Japan)MRIは、数表から文章を自動作成するAI技術を発表した。この技術により、従来人間が行ってきた財務データの分析作業と有価証券報告書の説明文の作成を自動化することができる。
2019年05月29日 19時29分三菱総合研究所は、「AIスタッフ総合案内サービス」の実証を開始したと発表した。自治体に対する住民からの問い合わせを対話形式でAIが応答する。
2018年02月19日 12時49分腕輪型スマートトイを提供するMoffは12月9日、三菱総合研究所(MRI)と、介護予防・リハビリテーションなどのウェルネス新サービスの事業展開を目的に提携したことを発表した。
2016年12月13日 18時21分情報収集から提案書作成まで、AIと二人三脚で進める新しい営業のカタチ近年、多くの企業においてCRM/SFA/MAなどのデジタルツールを用いた「営業プロセスの...
2024年11月01日 19時40分サービス・ソリューション開発、コンサルティング面で事業加速を目指す株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI...
2024年10月31日 16時40分全国の子どもたちにロボットプログラミングやAIアシスタントの体験を株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)と、三菱総研DCS株式...
2024年10月28日 15時46分未来社会を支えるAI・ロボティクス三菱総研グループでは、あるべき未来を考え、豊かで持続可能な社会を共創していく足掛かりとなる場として、11月28日に「三...
2024年10月10日 18時46分New Space Intelligenceと連携し衛星データ等を活用したサービス開発に着手1. 経緯MRIは、これまで衛星データ利用の社会実装に向けた調査検討や実証に取り組...
2024年10月07日 15時46分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。