-
デルとEMC、GPU搭載の機械学習専用サーバーを日本でも展開--“IPU”も活用
(ZDNET Japan)デルとEMCジャパンは、機械学習専用サーバー「DSS 8440」の提供を開始。GPU「NVIDIA Tesla V100」を最大10基搭載可能。深層学習に特化したIPUを搭載したモデルを年後半にリリースする。
2019年06月05日 07時00分
-
Dell EMC、CI/HCIは「データセンターをモダナイズする最良の方法」の意味
(ZDNET Japan)コンバージドインフラ(CI)とハイパーコンバージドインフラ(HCI)はDell EMCにとって最大の成長分野であり、「データセンターをモダナイズする一番の方法。ビジネスの俊敏性や拡張性を実現する」という。
2019年04月16日 07時15分
-
Dell EMCとNVIDIA、AI配備など容易にするターンキーソリューション
(ZDNET Japan)Dell EMCとNVIDIAが、「Dell EMC Isilon」と「NVIDIA DGX-1」によるリファレンスアーキテクチャを、AI向けのターンキーソリューションとして商用利用を可能にしたと発表した。
2019年03月14日 12時48分
-
日本のシャドーIT予算は米国の2割増し--Dell EMCの情シス支援策
(ZDNET Japan)「シャドーITは中堅企業のデジタル化に貢献している」――。デルとEMCジャパン(Dell EMC)が実施した調査から導き出された結論だ。Dell EMCでは今後、中堅企業を対象としたシャドーIT向けソリューションやサービスを提供する。
2019年02月20日 07時33分
-
デルの新製品、CES 2019で発表された内容を一挙紹介
世界最大級の家電見本市「CES 2019」が米国時間1月8日に開幕するのに先だって、デルがさまざまな製品を報道向けに発表している。
2019年01月09日 11時08分
-
世界サーバ市場、第3四半期は売上高37.7%増--IDC
(ZDNET Japan)IDCによると、第3四半期の世界サーバ市場の総売上高は234億ドルで、前年同期から37.7%増加した。
2018年12月13日 11時12分
-
ひとり情シス企業の5割超が仮想化を未活用--デルとヴイエムウェアが導入支援策
(ZDNET Japan)デルとヴイエムウェアは、中堅企業での仮想化導入支援策として「ひとり情シス『仮想化のすすめ』」を展開する。
2018年12月07日 07時00分
-
“ひとり情シス”が集結、課題や悩みを共有--存在感が高まり、役割に変化
(ZDNET Japan)約80人ものひとり情シスが一堂に会するイベント「ひとり情シス大会議」が10月19日、デルの主催により都内で開催された。イベントの様子をレポートする。
2018年11月12日 07時00分
-
Dell EMC、モジュラ型サーバ「PowerEdge MX」発表--ソフトウェア定義型に対応
(ZDNET Japan)デルとEMCジャパンは、モジュラ型サーバ「Dell EMC PowerEdge MX」を9月13日から提供する。今後10年の技術変化に対応するという「キネティックアーキテクチャ」を採用する。
2018年09月13日 07時00分
-
デルテクノロジーズ、第2四半期決算発表--データセンター向け機器やPCが好調
(ZDNET Japan)Dell Technologiesは米国時間9月6日、2019会計年度第2四半期決算(8月3日締め)を発表した。データセンター向け機器とPCがともに2桁成長を遂げて好調な決算となったことを受け、同社は通年のガイダンスを引き上げた。
2018年09月07日 10時28分
-
「ないない」尽くしを支える--デルとパートナー企業の「ひとり情シス憲章会議」
(ZDNET Japan)Dell EMCは2018年6月、パートナー企業が参加する、ひとり情シスにターゲットを向けた戦略ブートキャンプ「ひとり情シス憲章会議」を開催した。
2018年08月28日 07時00分
-
デル、ヴイエムウェアのトラッキングストック取得で再上場を計画か
(ZDNET Japan)デルテクノロジーズは傘下のヴイエムウェアのトラッキングストック(事業部門株)を取得し、再び株式上場を目指す計画を進めているという。The Wall Street Journalが米国時間7月1日、複数の情報筋の話として伝えた。
2018年07月02日 10時47分
-
中小企業のIT担当者、半数はIT業務に費やす時間が1割--デル調査
(ZDNET Japan)デルは、全国のスモールビジネス(従業員1~99人)のIT担当者を対象にした調査結果を発表した。
2018年06月28日 06時00分
-
Dell Technologiesが19%増収--サーバやネットワーク、商用PCが好調
(ZDNET Japan)Dell Technologiesの2019会計年度第1四半期決算は、サーバ、ネットワークおよび商用PCの販売が好調に推移し、19%の増収を達成した。同社は「デジタル変革によるIT需要の改善」により、市場環境が上向いているとした。
2018年06月05日 13時09分
-
第5回:ひとり情シスの思わず共感、あるある本音トーク
(ZDNET Japan)「ひとり情シス」は、その特徴から幾つかのタイプに分類できる。今回は、その中から「ジュニアひとり情シス」に焦点を当てて説明する。
2018年05月30日 07時00分
-
デル、AIやMLのワークロード視野に複数のデータセンター向けコンポーネント強化
(ZDNET Japan)Dell Technologiesは、ネバダ州ラスベガスで開催中の「Dell Technologies World 2018」で、「Dell EMC PowerMax」ストレージシステムや、アップデートされた「Dell EMC PowerEdge」サーバ、「Dell EMC VxRail」アプライアンス、「Dell EMC VxRack SDDC」など一連のデータセンター向けコンポーネントやコンポーザブルインフラについて発表した。
2018年05月02日 12時20分
-
デルとインテルが須崎市にPCなど貸与--働き方改革を目指す
(ZDNET Japan)デルおよびインテルは、高知県須崎市に、2-in-1パソコンやテレビ会議システムなどを貸与することを発表した。
2018年05月01日 07時30分
-
第1回:「ひとり情シス」の始まりはいつ?--名前の由来と発生時期を考える
(ZDNET Japan)近年、「ひとり情シス」という言葉を頻繁に見かけるようになった。この言葉はいつごろから使われるようになったのだろうか。
2018年05月01日 07時00分
-
業務用PCの全社標準化で調達・運用の負荷軽減--本田金属技術が取り組み
(ZDNET Japan)本田金属技術は、ビジネス向け14インチノートPC「Dell Latitude 7480」を社内標準PCとして約600台導入する。調達と管理にかかる業務負荷を低減する。
2018年03月28日 13時57分
-
Dell EMC、クラウド/オンプレミス対応のビッグデータ活用基盤を発売
(ZDNET Japan)デルとEMCジャパンは、パブリッククラウドでもオンプレミスでも利用できるという「Dell EMC Elastic Data Platform」を発表した。
2018年03月13日 11時40分
-
デルの第4四半期はPC、サーバ、ネットワークなど好調
(ZDNET Japan)Dell Technologiesの第4四半期は、複数の部門で売上高が増加し、コマーシャルクライアントや、サーバとネットワーキングなどがけん引した。
2018年03月09日 11時49分
-
Dell EMC、データ保護ストレージの新モデルを発売
(ZDNET Japan)DellとEMCは、データ保護ストレージアプライアンスの新製品「Data Domain DD3300」を発表した。
2018年03月06日 06時00分
-
拡大続くエンタープライズストレージ市場、首位はHPEとデル--IDC
(ZDNET Japan)IDCによると、世界のエンタープライズストレージ市場のシェア(3ドライブ以上搭載しているサーバの内蔵ディスクを含む)で、Hewlett Packard Enterprise(HPE)とデルがほぼ同程度で首位となっている。
2018年03月05日 10時40分
-
Dell EMC、HCI新製品「VxBlock System 1000」を投入
(ZDNET Japan)デルとEMCジャパンはコンバージドインフラの新製品「Dell EMC VxBlock System 1000」を発表した。
2018年02月26日 06時00分
-
Dell EMC、コンバージドインフラ製品拡充--新「VxBlock System 1000」発表
(ZDNET Japan)Dell EMCが、コンバージドインフラ製品ポートフォリオを拡充する製品として新たな「Dell EMC VxBlock System 1000」を発表した。
2018年02月14日 10時26分