日本玩具協会が主催する「東京おもちゃショー2022」が、6月16日と17日に東京ビッグサイトにて開催。国内外の企業による玩具を一同に集めた大型の展示会で、近年は新型コロナウィルス感染症の影響により2年間中止となり、2019年以来3年ぶりの開催となった。デバイス型玩具や、AIを活用した合成音声やARといった技術を取り入れた玩具も見受けられた。
2022年06月21日 11時21分タカラトミーは5月23日、AIの音声合成を利用し、父親や母親にそっくりな声で読み聞かせができるというスピーカー「coemo」を発表した。発売は2022年9月下旬を予定しており、店頭予想価格は税込1万2980円。
2022年05月24日 18時01分タカラトミーは3月15日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ソニーグループ、同志社大学と共同開発した超小型の変形型月面ロボットについて、JAXAの小型月着陸実証機「SLIM」に搭載されると発表した。
2022年03月16日 13時59分タカラトミーとディー・エヌ・エー(DeNA)は9月26日、トレーディングカードゲーム(TCG)「デュエル・マスターズ」をテーマにした、スマートフォン向け対戦型カードゲーム「DUEL MASTERS PLAY’S」(デュエル・マスターズ プレイス)を共同開発。今冬に配信すると発表した。
2019年09月26日 15時35分日本玩具協会が主催する「東京おもちゃショー2019」が、6月13~16日まで東京ビッグサイトにて開催されている。一般公開日は15日と16日。プログラミング教育の必修化を控えていることを受けて、プログラミング的思考を養うことをテーマとした玩具を多く目にした。ほかにも昭和や平成の懐かしさとともに、令和での進化を感じさせる玩具も見受けられた。
2019年06月15日 08時30分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。