-
「Kinetic」オープンストレージプロジェクトが発足--Seagate、東芝らが参画
(ZDNET Japan)LinuxCONで、オープンソースの新たなクラウドストレージプロジェクト「Kinetic Open Storage Project」が発表された。プロジェクトの創設メンバーには、名だたる企業が並んでいる。
2015年08月21日 11時26分
-
シスコのネットワーク機器にファームウェアの改変のおそれ
(ZDNET Japan)シスコシステムズは米国時間8月11日、同社のルータやスイッチが乗っ取られる危険性を警告した。
2015年08月14日 11時00分
-
新CEO就任のシスコ、第4四半期は予想上回る4%増収
新たな最高経営責任者(CEO)が就任したシスコシステムズは米国時間8月12日の取引終了後、予想を上回る2015会計年度第4四半期決算(7月25日締め)を発表した。
2015年08月13日 12時05分
-
シスコ、セットトップボックス事業を仏Technicolorに売却へ
(ZDNET Japan)シスコは米国時間7月23日、セットトップボックス(STB)などを扱う顧客構内機器(CPE)事業を、仏Technicolorに6億ドルで売却すると発表した。
2015年07月27日 11時50分
-
シスコ、セールスオートメーションソフトのMaintenanceNetを買収へ
(ZDNET Japan)シスコは米国時間7月7日、セールスオートメーションソフトウェアを開発するMaintenanceNetを買収すると発表した。
2015年07月08日 12時02分
-
エンタープライズ分野でますます重視されるオープンソース
(ZDNET Japan)オープンソース技術は今やエンタープライズベンダーに必須の要素になった。そうした現実は、エンタープライズ分野のベンダーの序列にも影響を及ぼそうとしている。
2015年07月02日 06時15分
-
シスコ、セキュリティ企業のOpenDNSを6億3500万ドルで買収
(ZDNET Japan)シスコシステムズは脅威保護セキュリティ企業であるOpenDNSを、6億3500万ドルで買収すると発表した。これによって、クラウドベースのセキュリティソリューションを拡充することを狙う。
2015年07月01日 10時41分
-
シスコ、新たな経営陣を発表--新CTOも明らかに
(ZDNET Japan)シスコシステムズの次期最高経営責任者(CEO)であるチャック・ロビンス氏が、新しい経営幹部の布陣を発表した。
2015年06月05日 11時58分
-
シスコ、「OpenStack」ディストリビューターのPistonを買収へ
(ZDNET Japan)シスコシステムズは米国時間6月3日、Piston Cloud Computingを買収すると発表した。クラウド基盤ソフトウェア「OpenStack」のディストリビューションを手がける新興企業だ。
2015年06月04日 13時19分
-
シスコ、新たな幹部人事を近く発表へ--CTO退職の報道も
(ZDNET Japan)シスコは、幹部陣の人事について、近く発表する計画であることを明らかにした。また、最高技術責任者(CTO)兼最高戦略責任者を務めるP・ウォリアー氏が夏に退職する予定であると報じられている。
2015年06月02日 13時01分
-
シスコ新社長は変化をチャンスにできるか
(ZDNET Japan)今回は、シスコシステムズの鈴木みゆき 代表執行役員社長と、日本IBMの波多野敦 ストレージセールス事業部長の発言を紹介する。
2015年05月29日 12時30分
-
シスコ新社長にジェットスターの鈴木みゆき氏--KVHなどを歴任
(ZDNET Japan)シスコシステムズの新社長に鈴木みゆき氏が就任した。同氏は、格安航空会社ジェットスター ジャパンの社長を務めていた。
2015年05月19日 07時30分
-
シスコ、コミュニケーションプラットフォームのTropoを買収へ
(ZDNET Japan)シスコは米国時間5月7日、リアルタイムのコミュニケーション機能を容易にアプリに追加できるクラウド向けAPIプラットフォームを提供するTropoを買収すると発表した。
2015年05月08日 12時33分
-
英Financial Timesの先進性支える独自クラウドインフラ--CTOが語る
(ZDNET Japan)さまざまなパブリッククラウドサービスが提供されており、業界のニーズに合ったクラウドプラットフォームを組み合わせる絶好の機会が到来している。本記事では、英紙The Financial Timesのケースを紹介する。
2015年04月15日 06時30分
-
シスコ、SDN関連製品を手がける新興企業Embraneを買収へ
(ZDNET Japan)シスコシステムズは、ソフトウェア定義ネットワーク(SDN)関連製品を手がける新興企業Embraneを買収する計画を発表した。
2015年04月03日 12時45分
-
知見を企業の本当の戦力に--IoTによる"センス”の獲得
(ZDNET Japan)連載第2回から第5回にかけてデジタルテクノロジによるワークスタイル変革について論じてきたが、今回から従業員個人ではなく企業全体にスコープを拡大したバリューシフトについて論じていきたいと思う。
2015年04月03日 07時00分
-
デル、AMDの元CEOを新COOに--シスコ元幹部も採用
(ZDNET Japan)デルは、AMDの元最高経営責任者(CEO)を最高執行責任者(COO)および世界販売担当プレジデントに、またシスコシステムズの元幹部をエンタープライズソリューショングループの最高技術責任者(CTO)に任命したと発表した。
2015年03月24日 12時45分
-
VCE、コンバージドインフラ新製品「VxBlock」などを発表
(ZDNET Japan)EMC傘下のVCEは、コンバージドインフラストラクチャシステムの新製品「VCE VxBlock」などを発表した。
2015年03月12日 17時47分
-
マイクロソフトとシスコが提携を強化--クラウドベンダーを対象に
(ZDNET Japan)マイクロソフトとシスコ システムズは米国時間3月11日、クラウドおよびデータセンター分野での両社の提携関係を強化すると発表した。
2015年03月12日 12時06分
-
アップル、シスコなど各社、「FREAK」脆弱性に相次いで対応
(ZDNET Japan)アップル、マイクロソフト、グーグル、シスコシステムズの各社は、インターネットの暗号化通信を根底から揺るがす恐れがあった脆弱性「FREAK」を修正するパッチやアップデートを相次いでリリースした。
2015年03月12日 11時48分
-
シスコが説く「サイバーセキュリティ対策の勘所」
(ZDNET Japan)サイバー攻撃がますます高度化する中で、企業はどのようなセキュリティ対策を講じればよいのか。シスコシステムズがこの点について興味深い提案を行っているので紹介したい。
2015年03月11日 12時00分
-
シスコ、ソフトウェアの新たな販売モデル「Cisco ONE Software」を開始
(ZDNET Japan)シスコ システムズはソフトウェアの新たな販売モデル「Cisco ONE Software」をローンチし、さまざまなアプリケーションバンドルの一般提供を開始した。
2015年01月28日 13時12分
-
シスコ、セキュリティ分析フレームワーク「OpenSOC」をオープンソース化
(ZDNET Japan)シスコシステムズは、同社のセキュリティ分析フレームワーク「OpenSOC」をオープンソース化することで、その開発を加速させようとしている。
2014年11月19日 12時45分
-
EMC、シスコとの合弁会社VCEの株式の大半を取得へ
(ZDNET Japan)EMCは米国時間10月22日、シスコシステムズとの合弁会社であるVCEの株式のうち、シスコ保有分の大半を買い取ると発表した。なお、シスコはVCEの株式の10%を保有し続けるという。
2014年10月23日 13時10分
-
情報を制するものは災害を制す--医療現場から考える情報共有“速度”の重要性
(ZDNET Japan)シスコシステムズは医療現場向けの「Cisco Connected Healthcare Solution」を提供している。ITを活用して医療現場での迅速な情報共有や円滑なコミュニケーションを推進できるという。
2014年10月23日 12時53分