-
サイバーテック、XMLDBの祭典「NeoCoreサミット 2012」開催へ--AWSでの活用事例も
(ZDNET Japan)サイバーテックがXMLDBの専門イベントを開催する。ビッグデータ時代に注目を集めるNoSQLでのXMLDBの立ち位置が解説されるほか、複数社の事例も紹介される予定だ。
2012年11月02日 14時03分
-
XML分野で最大級のイベント「NeoCoreサミット」--導入提案“虎の巻”も
(ZDNET Japan)サイバーテックは10月28日、XMLデータベースをテーマにしたイベント「NeoCoreサミット2011」を開催する。今年のテーマは、XMLデータベースで「集める・ためる・活用する」だ。
2011年10月12日 20時13分
-
サイバーテックとスカイアークシステムが協業--XML DBとCMSを相互に販売
サイバーテックとスカイアークシステムは協業し、両社の製品を相互に販売する契約を締結した。
2011年06月16日 19時00分
-
SCSとサイバーテックが協業--CurlとNeoCoreXMSの連携によるRIA開発を推進
(ZDNET Japan)サイバーテックと住商情報システム(SCS)の両社は、XMLデータベース「NeoCoreXMS」と、リッチクライアント製品「Curl」の両製品について協業すると発表した。
2010年06月10日 14時46分
-
サイバーテック、XMLDBを利用したSaaS事業者向けウェブアプリ基盤を開発
(ZDNET Japan)サイバーテックは6月2日、SaaS事業者向けのウェブアプリケーション基盤ソフトウェア「Web to X」を開発したことを発表した。
2010年06月02日 16時56分
-
サイバーテック、XMLDBによる商品情報管理パッケージのSaaS版を発表
(ZDNET Japan)サイバーテックは、商品情報管理パッケージソフトウェア「MDM Master」のSaaS版を開発したと発表した。
2010年05月26日 20時15分
-
サイバーテック、XMLDBとRIAの組み合わせによるアプリケーションのSaaS提供を表明
(ZDNET Japan)サイバーテックは5月18日、XMLデータベース(XMLDB)およびそのアプリケーションをSaaSとして提供することを表明した。
2010年05月18日 12時42分
-
システムソフト、サイバーテックと販売代理店契約を締結--九州、中国地方でのXMLDB普及拡大で協力
(ZDNET Japan)サイバーテックは2月15日、福岡に本社を置くシステムソフトと販売代理店契約を締結したと発表した。九州、中国地方を中心としたXMLデータベース「NeoCoreXMS」を核とするソリューションの拡大、普及で協力する。
2010年02月15日 20時18分
-
サイバーテック、XML利用で柔軟なデータ管理と高速性を両立した商品情報管理パッケージ
(ZDNET Japan)サイバーテックは、XML技術を利用した商品情報管理パッケージソフト「MDM Master」の受注を開始した。
2008年10月17日 17時45分
-
サイバーテック、XMLデータベース「Cyber Luxeon」の新版を発表--運用面の品質を向上
(ZDNET Japan)サイバーテックは、同社の開発、販売するXMLデータベース「Cyber Luxeon(サイバー・ラクセオン)」の新版を7月7日に出荷すると発表した。
2008年06月30日 18時42分
-
サイバーテック、MBSDから「NeoCoreXMS」事業を取得--XML DBの国内シェア約半数をおさえる
(ZDNET Japan)三井物産セキュアディレクション(MBSD)と、サイバーテックは10月31日、これまでMBSDが行ってきた、米Xpriori製XMLデータベース「NeoCoreXMS」の日本国内総販売店事業を、同日をもって、サイバーテックに一括譲渡することで合意したと発表した。
2007年10月31日 20時21分
-
サイバーテック、XML DBを利用した製造業向けコンテンツ管理ソリューション
(ZDNET Japan)サイバーテックは、XML技術を利用した製造業向けのコンテンツ管理ソリューション「文書工房」を発表した。製造業での利用に特化しており、製品情報と関連ドキュメントをXML DB上で自動的に紐づけて管理できる点が特長。
2007年06月04日 21時07分
-
XML専用DB「Cyber Luxeon」、NPO法人JASIPAの推奨ソリューションに認定
(ZDNET Japan)サイバーテックは、NPO法人JASIPA(Japan SI Partners Association)の推奨ソリューションとして同社のXML専用データベース「Cyber Luxeon」が認定されたことを発表した。
2007年01月29日 15時09分
-
サイバーテック、XML専用データベースで開発者向けに無償ライセンスを新設
(ZDNET Japan)サイバーテックは、同社のXML専用データベース「Cyber Luxeon」の新版Ver 2.0の新ライセンス体系を発表した。新ライセンス体系では、開発者向けに無償版の「Developer Edition」が提供される。
2006年11月25日 02時33分
-
サイバーテック、ビック東海、インフォテリアの3社、アイデンティティ管理分野で提携
(ZDNET Japan)サイバーテックは、ビック東海、インフォテリアとアイデンティティ管理分野で業務提携した。サイバーテックは、同社のアカウント統合ソリューションパック「Cyber ID Meister」のパートナー経由の販路を拡大する。
2006年10月02日 23時26分
-
サイバーテック、高速日本語全文検索機能搭載のXMLデータベース新版を発売--検索速度は20倍に
(ZDNET Japan)サイバーテックは、XMLネイティブデータベース「Cyber Luxeon」に日本語全文検索性能を搭載した「Cyber Luxeon Ver 2.0」の販売を開始する。
2006年09月05日 13時28分
-
ロココとサイバーテック、DTPの自動化を実現するXMLデータベースソリューションを開発
(ZDNET Japan) ロココとサイバーテックは、XML技術を利用してDTPの制作自動化、省力化を実現するソリューション「MetaWorks XCS」を共同開発したと発表した。出荷開始は7月を予定している。
2006年05月31日 19時39分
-
サイバーテック、XML事業の開発体制拡充でフィリピンに開発センターを開設
(ZDNET Japan)サイバーテックは、フィリピンのセブ島に自社開発センター「サイバーテック セブ開発センター」を開設したことを発表した。
2006年05月19日 20時12分
-
サイバーテック、社内システムのアカウント情報を統合管理できるソリューションを発売
(ZDNET Japan)サイバーテックは、アカウントID統合ソリューションパック「Cyber ID Meister(サイバー・アイディ・マイスタ)」を発売した。各ユーザーのアカウントに関する情報を統合管理し、業務システムやグループウェアなどの設定に全自動で反映させることができる。
2006年03月28日 22時26分
-
サイバーテック、XMLデータベース「Cyber Luxeon Ver.1」を発売
(ZDNET Japan)サイバーテックは、XMLデータベース「Cyber Luxeon Ver.1」を3月28日より出荷開始すると発表した。同社が2005年に取得した「eXcelon」(Sonic XIS)をベースにパフォーマンスの向上やサポートサービスの強化を行った製品だ。
2006年02月28日 12時00分