-
日立、ネットバンキング共同利用サービスでRSAのワンタイムパスワードを利用
(ZDNet Japan)日立製作所は、RSAセキュリティと提携し、日立のネットワークバンキング共同センタサービス「FINEMAX」のメニューに、RSAセキュリティのワンタイムパスワードを採用した「統合認証サービス」を追加して9月1日から提供する。
2007年04月24日 20時31分
-
インテックとRSAセキュリティ、ID管理とウェブアクセス管理を連携
(ZDNet Japan)インテックとRSAセキュリティは、インテックのID管理製品「MaXware Identity Center」とRSAセキュリティのワンタイムパスワード製品「RSA SecurID」を組み合わせたセキュリティソリューションの提供を開始した。
2007年04月11日 18時30分
-
北海道信金共同事務センター、ネットバンキングでRSA SecurIDを採用
(ZDNet Japan)北海道内の信用金庫向けにオンラインシステムの開発・運用管理を行っている北海道信金共同事務センター事業組合は、個人向けネットバンキングのセキュリティ強化策として、RSA SecurIDを採用した
2007年03月27日 14時55分
-
EMCはなぜRSAを買収したのか--両社幹部が語る
(ZDNet Japan)2006年6月、EMCはRSA Securityを買収した。この買収にはどういう意味がどこにあるのか。日本法人の両社幹部が報道陣の質問に答えた。
2007年02月27日 20時59分
-
オンラインバンキングは多要素認証と多階層コントロールの時代に突入:RSAカンファレンスレポート(新着ブログより)
(ZDNet Japan)RSAカンファレンスが本格的にスタートした。昨年と比較してみて、非常に特徴的なことを感じた。セキュリティ対策がより複雑になり「組み合わせ」のステージに突入してきたということある。
2007年02月08日 20時06分
-
RSAセキュリティ、オンラインサービス向け認証サービスを提供開始
(ZDNet Japan)RSAセキュリティは、オンラインサービスプロバイダ向け認証サービス「RSA Adaptive Authentication for Web」の提供を開始した。
2006年12月04日 17時29分
-
DNP、ASP型「RSA SecurID」認証サーバサービスやトークン販売を開始
(ZDNet Japan)大日本印刷とRSAセキュリティは、ワンタイムパスワード認証分野における業務提携を発表した。
2006年11月27日 16時38分
-
信金東京共同事務センター事業組合、ネットバンキングのセキュリティ強化にRSA SecurIDを採用
(ZDNet Japan)東京都、関東・甲信越、沖縄の61の信用金庫が利用するオンラインシステムの開発と運用管理を行う信金東京共同事務センター事業組合は、個人向けネットバンキングのセキュリティ強化のために、ワンタイムパスワード製品「RSA SecurID」を採用した。
2006年10月16日 09時58分
-
ビジュアルテクノロジー、HPCクラスタの認証手段として「RSA SecurID」を採用へ
(ZDNet Japan)RSAセキュリティと、高性能コンピューティング(HPC)向けハード/ソフトのビジュアルテクノロジーは、ワンタイムパスワード生成カード「RSA SecurID」ベースのシステム構築について提携した。
2006年08月23日 20時10分
-
ニコンシステム、デジタル画像管理表示送信ソフトの暗号化機能実装にRSA BSAFEを採用
(ZDNet Japan)ニコンシステムは、自社で開発する画像表示送信ソフトウェアにRSAセキュリティの暗号化ツールキット「RSA BSAFE Cert-C」を採用した。
2006年07月21日 14時12分
-
EMC、RSAを約21億ドルで買収
データストレージの専門ベンダーEMCが、約21億ドルでデジタルセキュリティベンダーのRSAセキュリティを買収することに合意した。
2006年06月30日 11時03分
-
RSAセキュリティ、サイトをシャットダウンさせる日本初のフィッシング対策
(ZDNet Japan)RSAセキュリティは、フィッシング対策サービス「RSA FraudAction」の提供を開始する。フィッシングサイトそのものを短時間でシャットダウンして、インターネット詐欺被害拡大を防止する日本初のサービスとなる。
2006年06月29日 18時57分
-
RSAセキュリティ、フィッシングサイト対策と認証強化の新サービスを発表
(ZDNet Japan)RSAセキュリティは都内で記者発表を開き、同社の新たなオンライン不正対策ソリューションである「RSA FraudAction」および「RSA Consumer Adaptive Authentication」の説明を行った。
2006年04月25日 20時52分
-
RSAセキュリティ、2要素認証技術を提供するPassMark Securityを買収
(ZDNet Japan)RSAセキュリティは認証ソフトウェアメーカーのPassMark Securityを総額4470万ドルの現金および株式交換で買収した。
2006年04月25日 17時59分
-
RSAセキュリティとNTTデータ、携帯電話版ワンタイムパスワード製品を販売
(ZDNet Japan)RSAセキュリティとNTTデータは、パスワードを毎回変更して本人認証を行うワンタイムパスワード製品「RSA SecurID」の携帯電話版を共同で開発し、4月25日より販売を開始する。
2006年04月24日 19時24分
-
RSAセキュリティ、暗号鍵を集中管理するソフト「RSA Key Manager」
(ZDNet Japan)RSAセキュリティは、データ暗号化などに使う暗号鍵を管理するソフト「RSA Key Manager」の販売を開始する。さまざまな暗号鍵の管理を、集中的かつライフサイクル全般にわたって実施できる。
2006年04月19日 14時36分
-
RSAセキュリティ、詐欺犯が欲しがる情報を与えてフィッシングを防止へ
(ZDNet Japan)RSAセキュリティのCyota部門は、オンライン詐欺犯たちが欲しがる情報(多数のユーザ名、パスワード、オンラインバンキングの資格情報、クレジットカード番号など)を与えることでフィッシング詐欺攻撃を防ごうとしている。
2006年04月03日 14時49分
-
RSAセキュリティ、クレジットカード業界向けセキュリティ基準への準拠を支援
(ZDNet Japan)RSAセキュリティは、クレジットカード業界向け国際情報セキュリティ基準「Payment Card Industry(PCI)Data Security Standard」準拠を支援するサービス「PCIセキュリティ・ソリューション」の提供を開始する。
2006年03月31日 13時51分
-
利用者の7割以上がオンラインバンキングにより強力な認証を要求--RSA調査
(ZDNet Japan)RSAセキュリティは、金融機関に対する米国人のセキュリティ意識に関してアンケート調査した結果を発表した。それによると銀行口座保有者の73%はオンラインバンキングについて、IDとパスワードによるログインより強力な認証方式を望んでいるという。
2006年03月24日 16時34分
-
RSAセキュリティ、ポリシー定義によるデータ保護実現のミドルウェア
(ZDNet Japan)RSAセキュリティは、ポリシー定義を適用して一貫したデータ保護を実現する開発者向けセキュリティミドルウェア「RSA BSAFE Data Security Manager」を3月20日に発売する。
2006年03月20日 08時11分
-
KCCS、アクセス管理ソフト「RSA ClearTrust」でウェブアプリ基盤構築事業を強化
(ZDNet Japan)京セラコミュニケーションシステムとRSAセキュリティは、ウェブアプリケーション基盤構築事業で協業すると発表した。これにともない、KCCSは、RSAセキュリティのウェブアクセス管理ソフト「RSA ClearTrust」の販売を手がける。
2006年03月10日 14時17分
-
2005年上半期:目から鱗の注目製品セレクト10!
(ZDNet Japan)[Closeup!] ZDNet Japanの記事の中から、編集部がセレクトしたキラリと光る注目記事を「目から鱗の注目製品セレクト10」として紹介する。ニッチながら、発想の転換に思わず唸る製品や、高い商品化企画力が垣間見える。
2005年08月16日 09時59分