セイコーエプソン、新代表取締役社長に営業出身の吉田潤吉氏--小川社長は会長に、4月1日から

 エプソン販売などを傘下に収めるセイコーエプソンは2月21日、同日開催の取締役会で社長の交代を決議したと発表した。

2月21日に発表 2月21日に発表
※クリックすると拡大画像が見られます

 4月1日から、取締役 執行役員 プリンティングソリューションズ事業本部長を務める吉(吉は旧字)田潤吉氏が代表取締役社長に、代表取締役社長を務めている小川恭範氏は取締役会長に就任する。

異動の内容、吉田氏の略歴など 異動の内容、吉田氏の略歴など
※クリックすると拡大画像が見られます

 新代表取締役社長となる吉田氏は、1988年に入社。プリンター事業戦略推進部長、DX推進本部副本部長などを歴任していた。

 新代表取締役社長への選定理由として小川氏は、「これまでずっと技術系の人間が社長をやってきたが、(吉田氏は)営業、マーケの出身。顧客の視点で戦略を立てられる。これからのエプソンを変える人物としてふさわしいと判断した」と話す。

 吉田氏も、「技術そのものを含めて、価値をどう届けるかが重要になってくる。グローバルの経験なども活用していきたい」と続けた。

新たに代表取締役社長となる吉田潤吉氏 新たに代表取締役社長となる吉田潤吉氏
※クリックすると拡大画像が見られます

ニュースリリース

出荷数200万台超え「HUAWEI FreeClip」(価格をAmazonでチェック)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]