大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は10月4日、10月7日の16時頃から「e METRO」アプリに、Osaka Metroの御堂筋線と中央線の混雑状況見える化機能を追加すると発表した。
2025年大阪・関西万博の期間中における、混雑回避に向けた取組みの1つになるという。
開始時は一部の列車で混雑状況を確認できないが、表示できる列車は順次増やすとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ