米ジョージア州アトランタやテキサス州オースティンでは、近いうちに自動運転車の手配が容易になるだろう。Uberと、Googleの親会社Alphabetの自動運転部門であるWaymoは、Uberのアプリを通じた両都市での自動運転タクシーサービス提供に向けて提携している。
Waymoの共同最高経営責任者(CEO)であるTekedra Mawakana氏は9月、「Waymoの使命は、世界で最も信頼されるドライバーになることだ。完全自動運転のメリットをより多くの乗客に提供するために、オースティンとアトランタでUberとのネットワークと業務提携を拡大することをうれしく思う」と述べていた。
Waymoが米国時間10月2日、オースティンで利用希望者として登録した人を対象に、今週から自動運転タクシーを提供すると発表したことで、そのビジョンは実現に一歩近づいた。
「当社が来年初頭の商業展開に向けて準備を進める中、乗客は市の37平方マイルの地域を移動することになる」と、同社はXに投稿した。
オースティンとアトランタでは、希望者リストに登録すると、利用が可能になった際に通知を受けることができる。
Waymoは現在、完全自動運転の配車サービスを、サンフランシスコとフェニックスの一般ユーザーおよびロサンゼルスにおける一部の一般ユーザー向けに展開している。
Waymoこの記事は海外Ziff Davis発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力