Appleは米国時間9月9日に開催した「It's Glowtime.」イベントで、新型のフラッグシップスマートフォン「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」を発表した。いずれも前機種と似ているが、より優れたハードウェア、改良されたカメラ、カメラ専用ボタンを搭載。そして「Apple Intelligence」も利用できる(年内に米国英語でベータ版を提供予定)。
両モデルは大型化したが、わずかに薄くなり、iPhone 16 Proは6.3インチ、iPhone 16 Pro Maxは6.9インチのディスプレイを搭載している。後者はこれまでで最大のiPhoneとなる。
iPhone 16 Proは128GBのモデルが999ドル(日本では税込15万9800円)から、iPhone 16 Pro Maxは256GBのモデルが1199ドル(同18万9800円)から。9月13日に予約受付が始まり、20日に発売予定だ。いずれもチタンフレームのみで、カラーはブラックチタニウム、ナチュラルチタニウム、ホワイトチタニウム、デザートチタニウムの4色展開となっている。
Apple Intelligenceは、同社のAI機能の総称だ。これには、メッセージのトーン変更、「Siri」の改善、写真や動画の検索機能の強化などが含まれる。
iPhone 16 ProとPro Maxは、カメラ用のボタン「カメラコントロール」を搭載している。ボタンに軽く触れるだけで、ズーム、露出、被写界深度などのカメラオプションが開き、指をスライドさせてズームなどを調整できる。年内には、カメラコントロールで「ビジュアルインテリジェンス」を使えるようになり、ボタンを長押しするだけで、カメラを通して対象物の情報を得ることができる。
Appleは、最も先進的なチップを2つの上位モデルのみで提供する方針を継続しており、iPhone 16 ProとPro Maxに「A18 Pro」チップセットを搭載した。より手頃なモデルの「iPhone 16」と「iPhone 16 Plus」には「A18」を採用している。
前モデルとは異なり、「アクションボタン」はiPhone 16 ProとPro Maxだけでなく、iPhone 16と16 Plusにも搭載された。
iPhone 16 ProとPro Maxは4800万画素のメインカメラを搭載し、120fpsの4K動画撮影も可能になった。このほか4800万画素の超広角カメラと、下位機種にはない5倍望遠カメラも備えている。
両モデルには4つのマイクが搭載されており、空間オーディオでの動画撮影も可能だ。これにより、Appleの「Vision Pro」などで視聴する際に、臨場感ある音声を実現できるという。プロ仕様の録音設定も用意されており、「フレーム内」「スタジオ」「シネマティック」の3種類から選択することで、声や背景の音の聞こえ方を変更できる。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス