大規模障害が発生している動画配信サービス「ニコニコ」の公式X(旧Twitter)アカウントは6月10日、「サイバー攻撃は現在も継続しており、今後の報告は難しい状況にある」と投稿した。
ニコニコ各種サービスの大規模障害は6月8日早朝に発生。原因はサイバー攻撃で、影響を最小限に留めるべくサービスを一時停止したという。先週時点で「少なくとも週末中での復旧は困難」と発表していたが、週が明けた月曜時点でも復旧していない。
ニコニコ側は「サイバー攻撃の影響を完全に排除できたと確信し、安全が確認されるまで、復旧に着手することができない」としていて、6月16日までの期間中に生放送配信や動画投稿、プロマガ投稿などを予定している場合は、一旦中止するよう呼びかけている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力