日産自動車は、自動運転車による交通サービスの事業化を目指し、2024年度に横浜市のみなとみらい地区で走行実証実験を開始する。2027年度に自動運転モビリティサービスを事業化する考え。
日産は、自社で開発した自動運転SAEレベル4相当の自動運転を用い、国内外でモビリティサービスのビジネスモデル構築に向けた実証実験を行っているという。具体的には、2017年より横浜みなとみらい地区で交通サービス「Easy Ride(イージーライド)」を実験しているほか、2021年より福島県浪江町でオンデマンド配車サービス「なみえスマートモビリティ」を運行。英国でもロンドン市街などで自動運転プロジェクトを実施。
今回の取り組みでは、2024年度にみなとみらい地区で「セレナ」ベースの自動運転車による実証実験を実施する。2025~2026年度には、みなとみらい地区と桜木町、関内を含む横浜エリアへ規模を拡大し、20台規模のサービス実証実験を行う。
2027年度には、地方を含む3~4市町村で車両数十台規模の自動運転モビリティサービス提供を目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス