「新NISA」の平均積立額は? オルカンに次ぐ人気商品は?--楽天証券が公開

 楽天証券は2023年12月期の決算資料の中で、2024年1月に始まった新NISAの平均積立額を公開した。

楽天証券の資料
楽天証券の資料

 資料によると、つみたて投資枠内における平均積立設定額は、2024年1月末時点で4万108円だった。旧つみたてNISAの平均積立額は2023年12月末時点で2万21円だったため、新NISAが始まったことで投信積立額が大幅に増加した。

 積立額の内訳を見ると、3万円以下が33%、3万3333円以下が31%、5万円以下が16%、10万円以下が20%だった。3分の1以上が旧NISAの上限額である3万3333円以上を積み立てていた。

新NISAの平均積立額とその内訳
新NISAの平均積立額とその内訳

 新NISA全体で投資された商品の内訳を見ると、外国資産が63.3%を占めた。商品の種類別では、投資信託が59.3%、国内株式が33.4%、外国株式が7.3%だった。

商品の内訳
商品の内訳

買われている商品TOP10

 投資商品ランキングも公開した。

 投資信託では、積立設定額、買付額ともにSNS上などで「オルカン」とも略される「eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)」が首位となった。次いで「eMAXISSlim米国株式(S&P500)」、「楽天S&P500インデックス・ファンド」が続いた。

 国内株式の買付額では「日本たばこ産業」が首位で、「日本電信電話」「三菱UFJファイナンシャルG」が続いた。

 米国株式の買付額では「エヌビディア」「ヴァンガード・米国高配当株式ETF」「テスラ」が続いた。

投資商品ランキング 投資商品ランキング
※クリックすると拡大画像が見られます

新NISAとは

 新NISAとは、2024年に導入された投資の新たな非課税制度だ。非課税保有期間の無期限化が図られたほか、年間投資枠も拡大され、つみたて投資枠では年間120万円、成長投資枠では年間240万円、合計年間360万円までの投資が可能となった。

新NISAの概要(出典:金融庁)
新NISAの概要(出典:金融庁)
楽天証券(PDF)

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]