ソフトバンクは1月17日、1月31日を予定してた3Gサービスの停波を4月15日へ延期すると発表した。
延期の理由については、令和6年能登半島地震によって4Gおよび5Gサービスへの移行手続きが困難になっている被災ユーザーの状況を踏まえたという。
状況によっては被災地のユーザーを対象にさらに延期する場合もあるとしている。
3G停波後は、3G専用料金プランを契約しているユーザーは自動的に解約となるほか、4Gや5Gに対応している料金プランであっても、VoLTEサービスを利用できない契約の場合は自動的に解約される。
なお、「ホームアンテナFTサービス」は1月31日に終了するが、被災地ユーザーへの対応は決まり次第対応するとしている。
ソフトバンクCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方