Volkswagen(VW)の米国法人Volkswagen Group of America(VWGoA)は、米テキサス州オースチンで自動運転車の走行試験を7月に開始すると発表した。米国での試験実施は、これがVWグループ初の取り組み。
走行試験用の車両は、自動運転向けコンピュータービジョン技術を手がけるIntel傘下のMobileyeとVWグループが共同開発した、SAEレベル4自動運転対応の電気自動車(EV)「ID. BUZZ AD」。VWグループとMobileyeは、自動運転技術や先進運転支援システム(ADAS)技術の開発で、以前から協力関係にある。
試験は、VWGoAと自動運転技術を手がける子会社Volkswagen ADMTが進める。Volkswagen ADMTには、解散したArgo AIからの人材を受け入れるとしている。
オースチンでは、まず10台のID. Buzz ADで試験開始。3年かけて、試験規模を徐々に拡大し、米国の4都市以上でも行う計画。
2026年には、オースチンで自動運転車の商用サービスを始める考え。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは