西日本旅客鉄道(JR西日本)は6月27日、IC乗車券「ICOCA」の「Apple Pay」対応を開始した。モバイルICOCAサービスを「iPhone」と「Apple Watch」で利用できるようになった。
Apple PayのICOCAを利用するには、iOS 16.0以降がインストールされたiPhone 8以降、またはwatchOS 8.7.1以降がインストールされたApple Watch Series 3以降が必要だ。
利用を開始するには、iPhoneの「ウォレット」アプリ右上の「追加ボタン(+)」をタップし、「交通系ICカード」を選択。次に「ICOCA」を選び、画面の案内に従って操作する。既存のプラスチックカードをそのまま移行できるほか、新規にICOCAを発行することも可能だ。
さらに、「ICOCA」アプリをダウンロードし、JR西日本の会員プログラム「WESTER」に登録することで、さまざまなサービスを受けられる。特に、定期券の新規購入や払い戻し、サポートセンターによるサポートは、ICOCAアプリとWESTER会員登録が必要となる。
残高はクレジットカードでチャージできる。なお、J-WESTカードを設定し、ウォレットアプリやICOCAアプリで残高をチャージ、あるいは定期券を購入すると、WESTERポイントが最大3%付与される特典も用意する。
モバイルICOCAの提供はAndroidが先行していたが、iPhone / Apple Watchユーザーには待望のApple Pay対応となった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡