Appleは米国時間6月6日、開発者会議Worldwide Developers Conference(WWDC)で、「iPad」の次期OS「iPadOS 17」を発表した。
同社はWWDCの基調講演で、iPadOS 17にはインタラクティブなウィジェット、iPhoneと同じようなロック画面のカスタマイズオプション、それにロック画面に最新情報を表示できるライブアクティビティ機能が搭載されると説明した。iPhoneでは、2022年の「iOS 16」リリース時にこれらの機能が追加されている。
また、iPadOS 17では「ヘルスケア」アプリもiPadで使えるようになる。このアプリは2014年にiPhone向けに登場したものだ。それ以来、Appleはユーザーの健康全般に関する詳しい情報を提供したり、家族の健康情報を共有できるようにしたりするなど、さまざまな方法でこのアプリをアップグレードしている。
さらに、iPadOS 17では機械学習によってPDF内のフィールドを識別するため、連絡先から氏名や住所などを自動で入力できる。「メモ」アプリもアップデートされ、他のユーザーとPDFファイルを共同で編集している時に、互いの更新がリアルタイムで表示される。
iPadOS 17は同日より開発者向けベータ版が提供されており、一般向けリリースは秋の予定だ。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力