PFUは5月25日、15.6インチの有機ELポータブルタッチディスプレイ「RICOH Light Monitor」の2機種を発売したと発表した。同社のオンラインショップおよび、Amazon店や楽天市場店、Yahoo!店を通じて販売する。
同製品では、USB Type-C接続対応の「RICOH Light Monitor 150」(PFUダイレクト販売の税込価格:6万3600円)と、ワイヤレス接続(Miracast)にも対応した「RICOH Light Monitor 150BW」(同:7万9200円)の2機種をラインアップする。
ワイヤレス接続には、SSE(Smart Streaming Engine)テクノロジーを採用しており、映像遅延の少ない軽快なタッチ操作が可能だという。
また、本体一体型のスタンドを搭載しており、無段階(16度〜75度)で角度の調節が可能。スペースに応じた最適な角度で利用できる。
これまで15.6インチのポータブルディスプレイは、約1kgクラスのものが多く、気軽に持ち運ぶのは難しかった。そこで、RICOH Light Monitor 150では560gの軽さを実現。世界最軽量の有機ELポータブルタッチディスプレイになるという。
また、バッテリー搭載(3,740mAh:連続駆動時間3時間)のワイヤレスモデルRICOH Light Monitor 150BWも715gと1kgを切った重さとなっている。
加えて、デジタルシネマ規格の「DCI-P3」を100%カバーした有機EL1080PフルHDパネルを採用。忠実な色彩でクリエイティブな作品が再現できるという。
最大4096段階の筆圧検知に対応した高性能タッチセンサーを搭載したことで、写真や動画の高度な編集も可能。Wacom AES2.0センサー(アクティブ静電結合方式)に対応した専用スタイラスペン(別売)も用意する。
さらに、Eye Care認証取得済のパネルの使用で、眼に悪影響があるとされるブルーライトの割合を従来型ディスプレイより約62%低減したという。
視野角は、左右170度、上下170度以上確保。反応速度は1msとなっており、小型ゲーム機の外部モニターとしても利用できるとしている。
最大解像度は1920×1080dpi。輝度は最大300nit(cd/m2)。コントラスト比は10万対1。サイズは、いずれも幅356.0mm×奥行き10.8(最薄部4.8)mm×高さ221.7mm。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」