NVIDIAのクラウドゲームサービス「GeForce NOW」に初めて登場する「Xbox」のゲームは、「Gears of War」シリーズ最新作のSFシューティングゲーム「Gears 5」だ。Microsoftが米国時間5月18日に発表した。GeForce NOW会員は同日からGears 5をプレイできる。Microsoftによると、「DEATHLOOP」「Grounded」「Pentiment」も1週間後の25日からGeForce NOWで提供され、将来的にはさらに多くのゲームがリリースされるという。
NVIDIA GeForce NOWでXboxゲームをリリースするのは、MicrosoftとNVIDIAが2月に交わした10年契約に基づくものだ。Xbox事業を率いるゲーム部門の最高経営責任者(CEO)Phil Spencer氏は当時、この契約により、GeForce NOWのプレイヤーはPC向けXboxゲームをストリーミングでプレイできるようになるとツイートした。同氏はまた、MicrosoftがActivision Blizzardを買収することで、「Call of Duty」のような同ゲームスタジオの作品がGeForce NOWでプレイできるようになるとも述べていた。
NVIDIA GeForce NOWは、1500種類を超えるPCゲームをさまざまなデバイスでプレイできる。車両にさえストリーミングできる。料金プランは無料のフリープランから月額20ドル(日本では1980円)までのプランがある。「Halo」「Doom」「Fallout」シリーズのようなXboxゲームも、将来的にGeForce NOWで提供される見込みだ。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力