KDDIと沖縄セルラー電話は4月11日、「povo2.0」で「オートチャージ」機能の提供を開始すると発表した。購入したデータ容量を使い切った場合やトッピングの有効期限が切れた場合に、自動で3GBデータトッピングを追加購入できる。
トッピング名は「【オートチャージ】データ追加3GB(30日間)」で、単価料金は990円。オートチャージ対応トッピングで「オートチャージ」をオンに設定のうえ、一定条件を満たした場合、同じトッピング(データ追加3GB)を自動で購入する。
条件は、対応トッピングの有効期限内にデータ残量が0GBになった場合(他のデータトッピング購入やプロモコードの適用により取得したデータ容量を含む)や、対応トッピングの有効期限が過ぎた場合。自動購入前および、自動購入時にはメールなどで通知されるため、安心して利用できるという。
なお、機能がオフの場合は自動で購入せず、データ残量がなくなったタイミングなど、都度で購入できる。
利用する場合は、「povo2.0アプリ」のバージョン「1.5.7」以降が必要。申し込みはアプリからとなる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは