「Microsoft 365 Copilot」発表--「GPT-4」を統合した生産性支援機能

Sabrina Ortiz (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2023年03月17日 09時56分

 Microsoftは米国時間3月16日、「Microsoft 365 Copilot」を発表した。これにより、Open AIの「GPT-4」を含む大規模言語モデル(LLM)が「Microsoft 365」アプリ群に組み込まれる。

Microsoft 365 Copilot
提供:Microsoft

 同社によると、CopilotがMicrosoft 365アプリに統合されることで、ユーザーの作業を縁の下で、そして要求に応じて表立って支援するという2つのやり方でユーザーの生産性を向上できるようになるという。

 Copilotが搭載されたMicrosoft 365アプリは、ユーザーに寄り添い、創造性、生産性を高め、スキルを向上させる。

 Microsoftは同日、ユーザー支援機能「Business Chat」も発表した。この機能は、ユーザーの投げかける質問に対して、カレンダーや電子メール、チャット、文書、会議、連絡先を含む、Microsoft 365のアプリやデータに基づいて回答を生成するというものだ。

 例えば、Business Chatに「製品戦略をどのように更新したのかについてチームに連絡して」というプロンプトを与えると、朝のミーティングや電子メール、チャットの内容に基づいて現在の状況を応答するという。

 ブログによると、GPTのテキスト生成能力は「Microsoft Word」で特に威力を発揮する。Copilotが草稿全体を生成することで、文章作成に素早く取りかかれるようになるためだ。

 Copilotは、「Microsoft PowerPoint」で単一のプロンプトからプレゼンテーションを生成したり、「Microsoft Excel」で数秒以内にデータを可視化したりすることで、ビジュアルデータの作成にも活用できるという。

 さらに、Copilotが他者とのやり取りを最適化する上でも利用できる。「Microsoft Outlook」でCopilotを活用することで、受信トレイをすぐに整理し、重要なメールに迅速に返信できるようになる。そして「Microsoft Teams」の会議に参加している場合、議論のポイントを要約し、アクションアイテムを提示してくれる。

 これらに相当する機能は、刷新された「Google Workspace」にも搭載されている。具体的には「Googleドキュメント」や「Gmail」向けのテキスト生成機能や、今後搭載予定の「スライド」における人工知能(AI)を用いたプレゼンテーション作成機能、AIによるテキスト要約機能だ。

 Googleと同様に、Microsoftは今のところこうしたAI機能を一般提供していない。Microsoftは、数カ月以内にCopilotを全ての生産性アプリで利用できるようにするとしている。現時点でMicrosoftは、小規模の顧客グループで同機能をテストしており、ユーザーからのフィードバックに基づいてモデルを改良しているところだ。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]