ファイヤーワークスは、中判カメラ「Hasselblad(ハッセルブラッド)」に「iPhone」を取りつけてデジカメ化できるアクセサリーを発表した。クラウドファンディングサービス「Makuake」で11月中旬より、実現に向けたキャンペーンを開始する。早期支援価格(税込)は4万9800円。
以前ファイヤーワークスは、各種フィルムカメラにiPhoneを取りつけるアクセサリー「DIGI SWAP(デジスワップ)」の支援キャンペーンをクラウドファンディングサービス「Kickstarter」で実施し、成功させた企業。今回発表したアクセサリーは、Hasselblad用のDIGI SWAPである。
このアクセサリーでHasselbladの背後にiPhoneを装着し、専用アプリを使用すると、カメラのシャッターと連動して撮影し、画像をiPhoneに保存できる。シャッター速度や絞り、ピントの設定、巻き上げ操作、シャッター押下といったHasselblad本来の操作感で、Hasselbladに取りつけたレンズをいかしたデジタル写真が撮れる。Hasselbladのシャッターをバルブにして開けたままにすれば、iPhoneの画面でライブビューしながら撮ったり、ビデオ撮影したりすることも可能だ。
取りつけ可能なHasselbladのモデルは「500C/M」「SWC/M」。対応iPhoneは、「13 Pro」「13 Pro MAX」「14 Pro」「14 Pro MAX」の予定。専用アプリの税込み価格は5900円。
なお、Hasselbladについては、以前KickstarterでHasselbladに装着可能なチェキ対応フィルムバック「Hasselback Portrait」のキャンペーンが実施され、目標を上回る資金を集めることに成功している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす