東日本旅客鉄道(JR東日本)は8月31日、同社が運営するECサイト「JRE MALL」内のふるさと納税サイト「JRE MALLふるさと納税」と、ふるさと納税サイト「さとふる」が寄付情報などのシステム連携を行なうことで合意したと発表した。
システム連携により、さとふるに出店している自治体が、JRE MALLふるさと納税にも出店できるようになる。
また、JRE MALLふるさと納税の寄付情報を、自動でさとふるの業務システムに連携する。ふるさと納税サイトごとに発生する自治体の運営業務負担を軽減できるメリットもあるという。
なお、さとふる出店自治体のJRE MALLふるさと納税への出店申込は9月1日から、さとふるとJRE MALLふるさと納税の寄付情報などの連携開始は11月ごろから開始するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力