パナソニック エンターテインメント&コミュニケーションとライカカメラは5月31日、戦略的包括協業契約を結んだと発表した。協業を共同投資、共同開発、共同マーケティングの3分野にまで拡大する。
両社はこれまでのライカ商標の使用契約と技術協業を実施してきた。今後は、新たな技術・ソリューションを、「LEICA」と「LUMIX」の2つのLを象徴的に用いた「L2 Technology(エルスクエア・テクノロジー)」と冠し、両社のマーケティング活動で展開していく。
L2 Technologyは、カメラとレンズの新技術、次世代ソフトウェアの分野で、両社の技術とノウハウを掛け合わせた協業のシンボルとして、新技術やソリューションを生み出していく計画。カメラ、イメージング市場において長年培ってきたパナソニックの映像、デジタル技術とライカの光学技術のシナジーを最大化するという。
今回の提携により、両社は、カメラとレンズ製品に組み込まれる新技術に共同で投資し、開発した技術を、お互いのLEICAとLUMIX製品に取り入れ、商品力を強化していくとのこと。今後は、クリエイティブなカメラユーザーに向け、新たな可能性を切り開くL2 Technologyを両社のマーケティング活動にも展開し、協業体制を長期的に発展させていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス