ポケットチェンジは2月9日、外貨の電子マネー交換サービス「Pocket Change」にて、日本円硬貨の取扱を終了すると発表した。
Pocket Changeは、小銭を含めた外貨を機械に投入すると、Amazonギフト券やSuicaなどの電子マネーに交換できるサービス。空港や駅などに設置しており、海外旅行時に余った小銭の両替に対応。また、訪日外国人旅行者向けや、硬貨による電子マネーのチャージ手段として、日本円硬貨の投入にも対応してきた。
しかしながら、昨今の金融機関における日本円硬貨両替の有料化により、日本円硬貨の投入が急増。大量投入による障害が多発したことにより、同社では1月27日から長期メンテナンスとしてサービスを休止していた。
同社では、2月9日10時30分より、順次サービス提供を再開。あわせて、サービスを維持し続けていく上で日本円硬貨の取扱量が継続困難な水準に達したことから、日本円硬貨の取扱終了に踏み切ったとしている。なお、日本円紙幣については、引き続き利用が可能となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力