PayPayは2月3日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」のチャージ用口座に、三菱UFJ銀行の口座を追加したと発表した。同日から登録できる。
三菱UFJ銀行の普通預金(総合口座含む)のキャッシュカードを持っている個人ユーザーが対象。預金口座から直接PayPay残高をチャージできるようになったほか、利用した金額を翌月にまとめて支払う「PayPayあと払い」の支払い口座としても登録可能となった。
これまで、メガバンクは、みずほ銀行と三井住友銀行の2行のみの対応だった。なお、PayPayの前身とも言える「Yahoo!マネー」で、連携先に三菱UFJ銀行を選択していたユーザーは、例外的にPayPayでも利用できていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力