中国のスマートフォンメーカーOnePlusは、うわさされている次期スマートフォン「OnePlus 10」の発表時期を、ソーシャルネットワークの「Weibo」で予告した。共同創設者で最高経営責任者(CEO)のPete Lau氏が「OnePlus 10 Pro」というハッシュタグと「1月に会いましょう」というメッセージをWeiboに投稿しているのを、Gizmodoが米国時間12月21日に発見した。
同製品が2022年1月初頭のCES 2022で発表され、うわさどおり3月に発売される可能性はある。OnePlusの現時点の最新機種は「OnePlus 9」と「OnePlus 9 Pro」で、2021年3月に発売されている。
以前流出したスペックでは、OnePlusの次期主力スマートフォンは、6.7インチのQHD+ディスプレイ、「Snapdragon 8 Gen 1」のCPU、12GBのRAM、5000mAhのバッテリー、4つのカメラレンズ(4800万画素カメラ、5000万画素超広角レンズ、800万画素望遠レンズと、3200万画素の前面カメラ)を搭載するとされていた。
OnePlusにコメントを求めたが、回答は得られていない。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」