朝日インタラクティブは、10月25日よりイベント「CNET Japan FoodTech Festival 2021」を主催する。「フードテックで変わる食のエコシステム~生産から消費まで~」をテーマに、10月25日、26日、27日、28日、29日の5日間にわたって、オンラインで開催する。受講料は無料でウェブサイトから申し込める。
初日となる10月25日14時からは、「レシピ提案アプリ『うちレピ』が目指すフードテックイノベーション」と題して、サッポロホールディングスの経営企画部 新規事業準備室 マネージャーである保坂将志氏と、同じく経営企画部 新規事業準備室 マネージャーの河内隼太郎氏が登壇する。
同社は2019年に開催したビジネスコンテストを起点に、新規事業「うちレピ」を検討。自宅にある食材から作れるレシピや買い足す食材候補を提案し、料理を通じた家族コミュニケーションができるアプリで、2021年にベータ版サービスをローンチした。
さらに、料理に関連する一連の体験をシームレスにつなぐフードテックサービスの構築を目指して、さまざまな企業やサービスと連携して実証実験を実施してきた。
10月25日の講演では、うちレピのコンセプトや目指すスマートライフの世界観などを、ベータ版アプリで得られた知見とともに紹介する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは