パルケは10月19日、ウェブ会議とチャット機能を併せ持つコラボレーションツール「Parque(パルケ)」の提供を開始した。利用は無料だが、有料プランの提供も予定している。
Parqueはウェブ会議とチャットやメモの機能を持つコラボレーションツール。アカウントを持っていないユーザーでもURLを共有することでビデオ会議に参加できる。このほか、同時編集できるメモ機能や会話内容の自動書き起こし機能、英語への自動翻訳機能なども実装している。
また、ビデオのフレームを丸型とすることで、背景の映り込みを抑える仕様としたのも特徴。
Parqueのユーザーであれば、転職後などでもアカウントはクローズせず直接コンタクトをとれるほか、プロフィールをデジタル名刺代わりに利用することもできるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力