グーグルは8月18日、5G対応のミドルクラススマートフォン「Pixel 5a (5G)」を発表した。同日より予約を開始し、8月26日に販売を開始する。価格は税込5万1700円。Googleストアのほか、国内キャリアではソフトバンクが取り扱う。なお、同社は、Pixel 5a (5G)以外にも、完全ワイヤレスイヤホン「Pixel Buds A-Series」を発表している。
Pixelでは、モデルナンバーに「a」を加えた「Aシリーズ」をミドルクラススマートフォンとして展開しているが、Pixel 5a (5G)はその最新モデル。同社のハイエンドモデル「Pixel 5」の機能をそのままに、前モデル「Pixel 4a (5G)」の税込6万500円より低価格化を実現した。なお、Pixel 5a (5G)は、日米2カ国のみで展開する限定モデルだ。
SoCは、Pixel 5/4a (5G)と同様、Qualcomm Snapdragon 765Gを搭載。RAMは6GB、ストレージは128GB、6.34インチのOLEDパネル(フルHD+)、セキュリティチップ「Titan M」などを内蔵する。バッテリーは、4680mAhとPixelシリーズ最大容量。おサイフケータイにも対応する。
カメラは、1200万画素の広角カメラと1600万画素の超広角カメラの2眼構成。夜景モード、Live HDR+、ポートレートライトなど、ハードウェアと利用できるカメラ機能ともにPixel 5と同等だ。動画撮影では、ジンバルなしでもスムーズなパン撮影が可能な「シネマティック撮影機能」が利用できる。800万画素のフロントカメラも搭載する。
ボディは、従来のAシリーズで採用されてきたポリカーボネートではなく、初のメタルボディを採用。IP67の防水にもAシリーズとしては初めて対応する。背面には指紋認証センサーを搭載。インターフェイスは、18Wの高速充電に対応したUSB TypeCポート以外に、Aシリーズではおなじみの3.5mmイヤフォンジャックも搭載する。カラーは、「Mostly Black」の1色展開だが、専用ケースとして「Black Moss」「Maybe Moon」「Likely Lime」「Partially Pink」の4色を展開する。
Pixel 5a (5G)では、新たに「自動車事故検出機能」を搭載。同機能をオンにすると、ユーザーが自動車事故に遭遇したことをPixelが検知した場合、110に自動的に発信する。同機能は、国内の緊急サービスとの連携により実現しているもので、Pixel 5a (5G)以外のPixelユーザーにも8月23日より提供される。なお、対象は自動車事故のみで自転車事故などでは機能しないという。
Pixel 5との主な違いとして、RAM容量が2GB少ない(Pixel 5は8GB)のに加え、ワイヤレス充電に対応しない、ディスプレイサイズが異なる(Pixel 5は6.0インチ)、3.5mmイヤホンジャックが内蔵されている点などが挙げられる。Pixel 4a (5G)とは、ボディの材質変更、防水対応、ディスプレイの若干の大型化などが主なトピックだ。ただし、SoCは3機種ともSnapdragon 765Gであり、カメラ性能も同等のため、大きなスペック差はないと言える。
Pixelシリーズは、2021年5月末に終了した「Google フォト」の無制限アップロードが現在でも可能であり、Pixel 5/4a (5G)以外にも、国内で販売されてきた「Pixel 3」「Pixel 3a」「Pixel 4」「Pixel4a」も対象となっている。しかし、Pixel 5a (5G)については他社のスマートフォンと同様のポリシーが適用され、Google フォトの無制限アップロードには非対応となる。
なお、グーグルはPixel 5の後継モデル「Pixel 6」を2021年秋に正式発表すると予告している。SoCは、グーグル独自の「Google Tensor」プロセッサを搭載し、新しい筐体デザイン、再設計されたカメラ、Android 12を搭載する。特に、カメラは「Pixel 6 Pro」において、Pixelシリーズ初の3眼カメラを搭載予定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力