プロパティエージェントは5月31日、東京eスポーツゲートと、顔認証IDプラットフォームサービス「FreeiD(フリード)」の独占導入に向けた基本合意書を締結したと発表した。
FreeiDは、プロパティエージェントの子会社DXYZが展開する顔認証サービス。これまでバラバラだった鍵や決済を、一つの顔認証IDで実現するプラットフォームで、アプリに顔情報を登録すると、オフィスの入室や買い物の決済等、さまざまな場所で顔認証を利用することができる。
東京eスポーツゲートは、東京タワーの商業エリア約5600平方メートルの広大な延床面積を活用し、東京タワー至近の近隣施設とも連携した一大esportsスタジアムを開発中で、今冬に開業予定だ。
今回、このスタジアム内での本人認証を、FreeiDの顔認証システムで実施することにより、東京eスポーツゲートへの来場者に新たなUX体験を提供できる点において、双方のシナジー発揮を期待できると考え、今回のFreeiD独占導入に関する基本合意書を締結するに至ったとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力