「Apple Music」、ロスレス音源を追加料金なしで提供--6月に2000万曲から

Joan E. Solsman SEAN KEANE (CNET News) 翻訳校正: 編集部2021年05月18日 08時06分

 「Apple Music」のユーザーは、6月に多くの楽曲の音質が高くなっていることに気づくことだろう。Appleは米国時間5月17日、高音質のロスレスオーディオとDolby Atmosによる空間オーディオのサポートをApple Musicに追加し、追加料金なしで通常のサブスクリプション料金のまま利用できるようにすると発表した。まず2000万曲をロスレスオーディオで提供し、2021年末までに7500万曲に対応するとしている。

Apple Music
提供:Angela Lang/CNET

 ロスレスオーディオが利用可能になれば、Apple Music加入者は、Apple Musicの最新バージョンの「設定」で、「音楽」>「オーディオの質」を選択して設定を更新することにより、これを試すことができる。モバイル通信やWi-Fiなどの接続方法や、ダウンロード用に、異なるレゾリューションが選択できる。ロスレスのレベルは、16ビット/44.1kHzのCD品質から、最大24ビット/48kHzまであり、Appleのデバイスでそのまま再生できる。また、外部オーディオ装置を使用すれば、最大24ビット/192kHzの楽曲再生も可能となる。

 Appleによると、H1チップまたはW1チップを搭載した「AirPods」または「Beats」ヘッドホン、あるいは、最新バージョンの「iPhone」「iPad」「Mac」の内蔵スピーカーでApple Musicを再生する場合は、Dolby Atmos対応の楽曲が自動的に再生されるという。Dolby Atmos対応のアルバムにはバッジが表示されるため、簡単に見つけられるとしている。

 一方、Amazonは17日、米国、英国、ドイツ、カナダ、フランス、イタリア、スペインの「Amazon Music Unlimited」加入者を対象に、追加料金なしで高音質ストリーミングサービス「Amazon Music HD」にアップグレードできるようにしたと発表した。Amazon Music HDには、7000万曲のロスレス楽曲が含まれているほか、Dolby Atmos対応の楽曲もますます拡充されている。

 Amazon Music HDでは、16ビット/44.1kHzのCD品質でのストリーミングが可能だ。また、Amazonが「Ultra HD」と呼ぶ、CD品質よりも高い、最大24ビット/192kHzの音質でストリーミングできる楽曲も700万曲用意されている。

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]