KDDIは4月20日、オプティムと合弁会社「DXGoGo(ディーエックスゴーゴー)」を5月(予定)に設立すると発表した。資本金は1億円。株主構成比は、KDDIが51%、オプティムが49%。
近年、企業の規模や産業を問わず、デジタル技術を活用して生産性向上や事業変革、デジタルイノベーションを行うことが求められており、多くの企業がDXの取り組みを始めている。
そこで、新会社では両社の強みを生かし、KDDIグループの顧客の声を企画に反映させ、導入がしやすいAIやIoTを活用したデジタルトランスフォーメーション(DX)商品・サービスを企画・提供するとしている。
さらに、新しいビジネスモデルを創出する企画と事業化を通じて、あらゆる産業分野のデジタル変革に貢献していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方