集英社は3月1日、2008年から実施しているマンガ原画のデジタルアーカイブを活用し、マンガアート販売の新事業「SHUEISHA MANGA-ART HERITAGE」を開始したと発表した。第1弾として、尾田栄一郎氏(ONE PIECE)、池田理代子氏(ベルサイユのばら)、坂本眞一氏(イノサン)の3作品の販売を開始する。
SHUEISHA MANGA-ART HERITAGEは、マンガ作家の画業に新たな光を当て、その作品に美術品としての永続的な価値を与えることを目的とした事業。最良の印刷技術とマテリアルで「マンガアート」作品を制作。その価値を保証し、次世代へと引き継いでいくために、ブロックチェーン証明書を発行。来歴を記録するという。
原画は週刊や月刊というサイクルで描かれるため、カラー作画の多くには染料系のインクが使われ、退色や劣化が起きやすいという。そこで同社は、Comics Digital Archives(CDA)を立ち上げ、2008年よりカラー原画の高精度デジタルスキャンで撮影している。
このデジタルアーカイブを生かし、SHUEISHA MANGA-ART HERITAGEでは、耐光性のあるインクと保存性の高いコットン100%の用紙で印刷。現在では希少になった、大型の活版平台印刷機を用いたシリーズも展開。カラープリントでは、セイコーエプソン、エプソン販売と提携。活版平台印刷では共同印刷グループ、蔦共印刷と提携している。
また、作品の品質を担保するため、各プリント作品のエディションは5〜20枚に限定。スタートバーンのブロックチェーン証明書発行サービス「Startbahn Cert.」を採用し、作家と版元の真正性を保証。作品の価値を左右する来歴情報も永続的に記録していく。
加えて、マンガのデジタルアーカイブとマンガアートの作品販売を進めると同時に、文化庁連携事業であるマンガ原画アーカイブセンターや、学術機関・美術館とも連携。紙のマンガ原画の保存や利活用について協力する。
集英社では同事業を通じ、マンガを愛する人々の中で「受け継がれていくべきアート」として作品が継承されると同時に、世界のアートマーケットの一端を担うマンガアート市場の創造を目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」