電通と国内電通グループ4社、電通グループのR&D組織である電通イノベーションイニシアティブは2月24日、企業の事業成長の実現を目的にXRテクノロジー(VR・AR・MRなど、架空と現実を融合させる技術の総称)の活用に向けて、共創型のグループ横断組織「XRX STUDIO(エックスアールエックス スタジオ)」を発足したことを発表した。
XRX STUDIOでは、事業構想からマーケティングソリューション開発、UI/UX開発、運用、PDCAまでをワンストップで統合的に提供することで、企業の事業成長を支援。国内電通グループ各社が持つ人材と専門性に、先端テクノロジー開発企業などのビジネスパートナーの力を加え、“XRトランスフォーメーション”の推進に取り組むとしている。
同スタジオの強みは、「独自のマーケティングデータ基盤」「先進のテクノロジー知見」「コンテンツネットワーク」といった組織力に、広告事業で培った「顧客のインサイト」と「アイデアの力」を掛け合わせた提案が可能なことだと説明。
ビジネスデザイナー、クリエーティブ・テクノロジスト、データアナリストといった幅広い人材と、ビジネスパートナーとの共創によって、単なる“体験づくり”にとどまることなく、ブランディングや新たなビジネスモデルの開発まで、企業のあらゆる課題を解決するソリューションとして昇華させることを目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方