ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月23日、PS5向け次世代VRシステムの開発が進行していることを公表した。
同日に更新されたPS Blogでは、SIEシニアバイスプレジデント(プラットフォームプランニング&マネジメント統括責任者)の西野秀明氏によるコメントが掲載。そのなかで、PS5向け次世代VRシステムの開発を進めていることを表明。「この新しいVRシステムのヘッドセットを装着すれば、これまで以上の没入感、そしてさらに研ぎ澄まされた『センス・オブ・プレゼンス』を体験いただけることと思います」としている。
解像度や視野角といったものから、トラッキングや操作方法に至るまで、PS4向けPS VRで培ってきた知見を次世代VRシステムに活かすとしており、また「ケーブル一本でPS5にすっきりと接続でき、高精度のビジュアル体験と同時に、使い勝手の向上を実現する」と、有線接続であることを示唆するコメントが掲載されている。
また、今回取り組んでいる数ある技術的革新の中に、新しいVRコントローラーがあるとしており、このコントローラーはDualSenseワイヤレスコントローラーの特徴的機能を搭載。またエルゴノミクス(人間工学)も重視したデザインになっているという。
なお発売予定時期については「2021年に発売する予定ではありません」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か
強味を見出しスタートアップの最前線へ
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点