ステイホームが長引く中、自宅にいながら世界各国や異世界に旅立てる感覚を味わえる、Oculus Quest 2(Facebook/Oculus)などのVRデバイスに注目が集まっている。
そうした中、没入感を活かしたバーチャル展示即売会「クロスマーケット2」(クロスマーケットセカンド)が、2月20日~28日まで、VRアプリ「VRChat」内のバーチャル空間で開催される。
ゲーム、ライブ、展示会など、バーチャル空間上ではさまざまなイベントが開催されているが、中でもバーチャル空間内で利用できるアバターやアバター用アクセサリーなど、さまざまな3Dアイテムをバーチャル空間上で売買できる展示即売会は人気を集めている。
イベントの中には、ゲーミングPCが必要になるなどユーザーを選ぶイベントもあるが、クロスマーケットは、Oculus Quest/Oculus Quest 2、またはVR機器がなくとも一般的なWindows PCだけでも気軽に参加できるのが特徴だ。
2回目の開催となる今回は、2020年5~6月に開催された前回の2倍を超える146サークルが出展。日産自動車やPFU、カシオ計算機など11社が協賛・企画協力している。
パナソニック傘下のShiftallは、2月19日にVRメタバース関連事業への参入とSteamVR用のフルボディトラッキング機器「HaritoraX(ハリトラックス)」を発表。このプロジェクトは、Shiftall代表の岩佐氏とHaritora開発者のizm氏がVRChat内で出会ったことがきっかけという。クロスマーケット2でHaritoraXのVR広告掲示も行っている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力