カプコンは1月8日、開発を進めているNintendo Switch用ソフト「モンスターハンターライズ」について、体験版となる「モンスターハンターライズ DEMO」の配信を開始した。
モンスターハンターライズは、ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」シリーズの最新作で、3月26日発売予定。この体験版では、基本操作から本格的な狩猟までが楽しめる4つのクエストが遊べるものとなっている。
全14武器種のなかから、自由に選んで体験が可能。プレイ人数は1人のシングルプレイはもとより、最大4人によるマルチプレイにも対応。マルチプレイはローカル通信・インターネット通信どちらでも可能となっている。クエストは、操作を学べる訓練クエストと実践的な狩りに挑む討伐クエストが用意されている。
なお、オサイズチ討伐とタマミツネ討伐は、合計30回までのクエスト出発回数制限があり、クエスト出発回数がなくなると、基礎訓練クエストと操竜訓練クエストを含む、全4つのクエストが遊べなくなるという。シングルプレイならびに、ローカル通信によるマルチプレイは残りクエスト出発回数がなくなるまで、インターネット通信によるマルチプレイは、モンスターハンターライズ DEMOの配信終了までの期間で体験プレイが可能となっている。
(C)CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力