「G Suite」が「Google Workspace」に刷新--分散化する仕事環境でもコラボしやすく

 Googleは10月6日、サブスクリプションサービスとして提供しているグループウェア「G Suite」をリニューアルし、統合型ソリューション「Google Workspace」として提供を開始したと発表した。3つのプランを用意しており、月額料金は「Business Starter」がユーザーあたり680円、「Business Standard」が同1360円、「Business Plus」が同2040円。

 Google Workspaceには、Gmail、カレンダー、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Meetなどが含まれており、オフィス勤務や在宅勤務、モバイル デバイスを使った現場作業などにおけるドキュメントの作成、コミュニケーション、コラボレーションに最適だとしている。

 特に、チームのコラボレーションをより効果的にし、現場の従業員がつながりを保ち、企業が新たなデジタルカスタマー エクスペリエンスを実現するほか、意欲的なプロダクトビジョンと同社のプロダクトの連携方法が反映されているという。

 Googleは7月に、リモートワークに最適化したG Suiteの新しいユーザーエクスペリエンスを発表。時間を効率良く使うために必要なチーム、コンテンツ、タスクを一元管理できるようにするもので、ビデオ会議、チャット、メール、ファイル、タスク一覧といった主要なツールが統合されていた。

 同社では、このUXをGoogle Workspaceのすべての有料ユーザーに対して提供するほか、今後数カ月以内に一般のユーザーにも開放。グループの設定や家計の管理、Gmail、Chat、Meet、ドキュメント、ToDo リストなどの統合ツールを使用したパーティーの計画などが行えるという。

 また、Chatやドライブのゲストアクセス機能を使用して、ビジネスユーザーが顧客やパートナーと簡単につながるようになったほか、今後数週間以内に、チャットルームでドキュメントを動的に作成しながらゲストと共同編集可能になるという。コンテンツの共有や、組織外のユーザーと直接連携することが容易になり、誰でも同じ情報にアクセスできるとしている。

 Googleでは、7月にGmailとChatにおいて、Meetのピクチャーインピクチャー(PinP)機能の実装を発表。相手の顔を見ながら共同作業が可能になった。今回、Google Workspaceの提供に合わせ、ドキュメント、スプレッドシート、スライドにもPinP機能を展開する予定だ。

 さらに、今後数カ月以内に、教育機関や非営利団体の顧客に対しGoogle Workspaceを提供していく予定。教育機関の関係者は、Classroom、アサインメント、Gmail、カレンダー、ドライブ、ドキュメント、スプレッドシート、スライド、Meetが含まれる「G Suite for Education」を使用して、引き続きツールにアクセス可能。

 なお、「G Suite for Nonprofits」については、「Google for Nonprofits | 非営利団体向けプログラム」を通じて、引き続き利用できるとしている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]