Googleは、スマートフォン向けアプリ「Google Maps(Googleマップ)」の「Live View(ライブビュー)」機能を強化し、ランドマークAR表示機能を追加するなどした。
ライブビューは、Googleマップの徒歩ナビゲーション利用時に、スマートフォンのカメラでとらえた周囲の映像へ案内用の矢印などを重ねて表示する機能。実際の景色を見ながら矢印に従って歩いて行くと、目的地へ向かいやすい。2019年より提供している。
今回の機能強化で、ライブビューの画面内に周辺のランドマーク情報をAR表示する。近くにある著名な高層ビルや観光スポットがランドマークとして示されるので、ユーザーは自分の居場所や見ている方角を把握しやすくなるだろう。
また、ライブビューはこれまで徒歩のみのナビゲーションでしか利用できなかったが、ほかの交通機関と組み合わせたナビゲーションでも、徒歩移動時に使えるようになる。たとえば、鉄道と徒歩を組み合わせた目的地までの移動経路において、徒歩部分に表示されるライブビュー用ボタンをタップするとライブビュー表示が始まる。
さらに、ほかのユーザーへ自分の居場所を知らせる機能「Location Sharing(現在地の共有)」も、ライブビューに対応させる。友人などと待ち合わせる場合、友人が現在地を共有してくれると、その友人のいる方向とその場所までの距離がライブビュー画面に表示される。
Googleは、Googleマップの各地域向けローカライズも進め、ライブビュー画面に目的地ピンを重ねて表示する位置の精度を高める。これは、高度の情報を表示内容に反映させることで実現したそうだ。
ライブビュー画面へのランドマーク表示は、まず京都や大阪、東京など世界24都市でまもなく提供を始める。それ以外の3機能は、数週間かけて順次提供していく。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス