ソニーは8月20日、ソニー製カメラ35機種を高画質ウェブカメラとして活用できるPCアプリケーション「Imaging Edge Webcam」を発表した。同日から無償提供している。
PCにインストールし、対応カメラとUSB接続することで、カメラの高性能AFや高解像性能、機能などを活用しながら、ライブ配信やオンライン会議などができるようになる。対応OSはWindows 10。
現時点の対応カメラは「α9/α7」シリーズなどのフルサイズミラーレス一眼カメラ、「α6600/α6400/α6100」などのAPS-Cミラーレス一眼カメラ、「RX100/RX0」シリーズ、「VLOGCAM ZV-1」などを含む、計35機種。7月29日に発表した「α7S III」も含まれている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス