JVCケンウッドは7月21日、ビクターブランドから頭外定位音場処理技術「EXOFIELD(エクソフィールド)」を搭載したワイヤレスシアターシステム「XP-EXT1」を発表した。ヘッドホンでもスピーカーで聴いているかのような音場を再現できる。発売は8月上旬。想定税別価格は10万円前後になる。
EXOFIELDは、2017年にJVCケンウッドが発表した音場再生技術。ヘッドホンリスニングでもスピーカーで聴いているかのような音場を再現できることが特長で、音場特性カスタムサービス「WiZMUSIC(ウィズミュージック)」を提供している。
EXOFIELD THEATERは、プロセッサーユニットとワイヤレスヘッドホンから構成され、マルチチャンネル音源(7.1.4ch)の再生に対応した「EXOFIELD」により、マルチチャンネルスピーカーシステムを組むことなく、ヘッドホンで、リアルな音場を再現できるというシステム。ヘッドホン部には、マイクを内蔵し、個人特性を測定することで、専用アプリ内のデータベースから最適なデータを抽出・生成可能だ。
ステレオ2chや5.1chなどのコンテンツも7.1.4chにアップミックスでき、全方位の広い音場再生を実現。CINEMA、MUSIC、GAME、CUSTOMと4つのサウンドモードも備える。
プロセッサー部とヘッドホン部間は2.4/5GHz帯デュアルバンドのデジタルワイヤレス伝送を採用。ヘッドホン部には大口径40mmの高磁力ネオジウムドライバーユニットを採用する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方