バンダイナムコ研究所は6月26日、ゲームAIとxR技術を活用したインタラクティブバーチャルパフォーマンスシステム 「BanaDIVE AX」を開発したことを発表。6月28日に開催されるバンダイナムコエンターテインメントの無料オンラインイベント「ASOBINOTES ONLINE FES」にて、実験ライブを実施する。
このシステムでは、あらかじめアナライズされた楽曲を使用し、DJパフォーマンス(楽曲を違和感なく繋ぐ、楽曲のテンポをコントロールする、オーディエンスを盛り上るなど)を組み込まれたゲームAIが、3Dキャラクターのモーションやライブ空間の演出を連動させて行うというもの。リアルタイム投票による楽曲選曲や、楽曲と連動したビジュアル演出、AR視聴演出といったインタラクティブなエンターテインメント要素も組み込んでいるという。このシステムを活用することにより、会場はもとより、遠隔地にいてもDJとオーディエンスが一体となり、臨場感あふれるライブパフォーマンスを体感できるとうたう。
ASOBINOTES ONLINE FESでの実験ライブでは、このシステムを活用したDJプレイを初公開。遠隔地のオーディエンスとつながる「リアルタイム投票」も実施するという。今後バンダイナムコグループが主催するライブイベントをはじめ、キャラクターや音楽関係者とのコラボレーションを試みるのと同時に、深層学習ベースのAIとの連携や、世界中のオーディエンスを盛り上げる仕組みなど研究開発を続けていくとしている。
(C)BANDAI NAMCO Research Inc.
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か
強味を見出しスタートアップの最前線へ