新型コロナウイルスに対する緊急経済対策の一環として、国民1人あたりに10万円を給付する「特別定額給付金」のオンライン申請受付が、5月1日に一部自治体で始まった。
オンライン申請は、政府運営のサイト「マイナポータル」へアクセスし、申請書を作成。振込先口座の確認書類をアップロードした後、マイナンバーカードで電子署名して送信するという流れとなっている。
申請時に注意したいのが、マイナンバーカードのパスワードだ。PCとICカードリーダライターまたは対応スマートフォンでマイナンバーカードを読み取る際にはパスワードの入力が必須となっているが、パスワードは間違ったものを規定回数以上入力するとロックされる仕様となっている。
マイナンバーカードには、「署名用電子証明書」「利用者証明用電子証明書」「住民基本台帳用」「券面事項入力補助用」の4種類のパスワードが設定されている。署名用電子証明書は6~16文字、その他3種類は4ケタのものだ。今回の申請では、署名用電子証明書のパスワードの入力が必須。氏名や住所などの情報を読み取り、申請フォームに入力する補助機能を使用する際には、券面事項入力補助用パスワードも入力する必要がある。
しかしながら、署名用電子証明書は連続5回、その他3種類は連続3回、それぞれ誤ったパスワードを入力した場合、パスワードがロックされてしまう。ロックの解除には、居住自治体の役所へ出向く必要がある。
東京都中央区のサイトによると、本人が手続きする場合には、マイナンバーカードのみの持参で問題ないという。代理人による申請も可能だが、診療中であるなど、本人が出向けないことを証明する書類、委任状が追加で必要となるほか、申請当日には手続きが完了しない。
Twitter上では、「パスワードを忘れた」「ロックされたから市役所に行かないと」などの声が挙がっている。また13時現在、マイナンバーなどを取り扱う公的個人認証サービス ポータルサイトへのアクセスがしづらくなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」